見出し
秋マスト!べっ甲アクセサリー
秋のべっ甲アクセサリーはしっとり上品なデザインが人気♡
大人女子には欠かせないアイテムですね♪
このべっ甲柄を、レジンやプラバンを使ってべっ甲”風”にハンドメイドしちゃいましょう♪
べっ甲模様は”パステル”で簡単にできる!
一見難しそうに見えるべっ甲模様も、パステルを使えば意外と簡単にできちゃいます。
パステルは100均でも購入できますよ♪
パステルでもレジンに着色出来ると聞いて下調べもせず買っちゃったがどうなんだろう? pic.twitter.com/mnusfOCf6a
— なってぃん(ありりん) (@natuthin) 2016年8月21日
Yes!できますよ♡
売り上げランキング: 12,305
こんなふんわりパステルカラーもあります♡
べっ甲模様の作り方≪レジン編≫
今回はパステルで作るべっ甲模様の作り方です。
【用意するもの】
・UVレジン
・UVランプ
・パステル
・モールド(シリコン型)
・クリアファイルやクッキングシート
・つまようじ
・カッター
その他、アクセサリーに加工するための必要な金具などを用意してください。
【作り方】
①クリアファイルをパレットがわりにし、UVレジンを3か所にとります(少量でOK)。
②桃色と黄色のパステルをカッターでレジンに削り入れ、つまようじで混ぜます。これで1色。
③こげ茶色と赤茶色を同じように混ぜて1色。
④黒で1色。
⑤黄色系のカラーをベースにして、モールドの中に3色をマーブルになるように入れ硬化させます。
⑥一気にモールド全部にレジンを入れず、何層かに重ねて硬化させると綺麗なべっ甲模様になります。
パステルは柔らかいので、カッターでショリショリと簡単に削ることができます。
少量で着色できるので、様子を見ながら色味をつけていきましょう。
動画では上記のパステルを混ぜて着色していますが、使用するパステルによって使う色を変えてみても良さそうです。
べっ甲風レジン。二度と出来ない模様だから楽しい♪
これはハマります!#べっ甲レジン#レジンアクセサリー#UVレジン#べっ甲風#べっこう風#みちくさアートラボ#ワークショップ pic.twitter.com/eq6q4r9EKK— シイナ@みちくさアートラボ (@artzakka) 2016年8月29日
どの色味を強く出すかによって、印象が変わるのもべっ甲風の面白いところ!
同じ模様は二度とできない!というのもハンドメイドの楽しさ、素晴らしさですよね♪