見出し
お金でデコるペニーテーブル(penny table)とは?
今、海外で超人気の簡単家具DIY、ペニーテーブル(penny table)!!
ペニーテーブルとは天板にお金を並べてデコった机・テーブルのことです!
ペニーとはイギリスのお金♪
ブロンドカラーで亜鉛や銅を材料に作られてて、新しい硬貨はキラキラ輝くきらびやかなオレンジっぽいゴールド色が白家具や黒家具にも合わせやすくて、古くなった硬貨は濃い茶色などとっても渋くダンディーな印象☆
出典:http://heartmainehome.blogspot.com.tr
ペニーテーブルは、セクシーロマンティックな大人の宅飲みテーブル・コーヒーテーブル、バーカウンター・キッチンテーブル、おしゃれなホテルやバーにある高級感のあるインテリア家具にピッタリです☆
外貨がいっぱいおうちにある方や、お金を並べて飾るインテリアが好きな人にもおすすめ!
海外のお金を使っておしゃれな家具をDIYしよう☆
お金を使ったペニーテーブルの作り方♡
ペニーテーブルを作るのに必要なモノは、机・テーブル、ペニー(お金)、接着ボンド、『スーパーグレーズ(Super Glaze)』というガラスみたいになる透明樹脂を使います♪
【作り方動画】お金を使ったペニーテーブルの作り方
<必要なモノ>
お金、接着ボンド、Super Glaze、机
<作り方>
1.ふちのついている机にお金を並べます
2.お金と机を接着ボンドを使ってくっ付けて固定します
3.Super Glazeの2種類の液体を混ぜてドロ~っとかけてコーティングして自然乾燥して、できあがり☆
【作り方動画】おうちにあるいらない丸テーブルをおしゃれなペニーテーブルにリメイクする方法☆
<必要なモノ>
お金、接着ボンド、机、机を分解する道具、黒いペンキ、Super Glaze
<作り方>
1.汚い古い丸テーブルを分解します。ペンキを剥がして、天板を付け替えて黒く塗ります。
ガラスみたいになる透明な樹脂を流すので、机のフチから垂れないようにフチを作ります!
2.お金を並べてボンドで固定します
3.Super Glazeの2種類の液体を混ぜ合わせて、全体をコーディングして自然に固まるのを待ってできあがり☆
【作り方動画】裏から見てもお金が見える!ガラスのペニーテーブルの作り方
<必要なモノ>
ガラスのテーブル、フチ、お金、Super Glaze
<作り方>
1.ガラスのテーブルにフチになるプラスチックをつけてから、お金を並べます
2.ガラスみたいになる透明液体を準備して隙間なくかけて乾燥させます
3.作っている人が業者さんなので、表面を研磨して美しく整えています!磨き上げてピカピカになったらできあがり☆
机にフチを作ります!
色をピンクに塗った机にお金を並べます!
透明樹脂を流して固めます!
できあがり☆
乾燥するとガラスみたいになる透明な液体『Super Glaze』とは!?
Super Glazeとは、自然乾燥するとガラスみたいになるレジンっぽいグロス・防腐剤です☆
箱の中に2種類の液体が入ってて、必要な分量を混ぜて塗ります!自然に乾燥させて簡単に使うことができます!
出典:http://www.remodelicious.com
テーブルのトップや工芸品、家具の補修などができる耐久性と防水性のある分厚いニスです。
値段は海外で2500円くらいで売っていて、プチプラでペニーテーブル作りや、家具のDIYやハンドメイドに使えます!
ペニーテーブルを作るときは厚めに塗ってガラスみたいに使ったり、巨木を板状に切ったナチュラルな木のテーブルには薄くニスを塗るように塗って研磨して防水加工や美しい木目を出せるコートができます。