この記事について
色んなサイトを見ていると、素適な手作りトートバックを発見!うわぁ~可愛い、便利そう、私も作ってみたい!と思っても完成写真だけで作り方が分からない事が多くありませんか?今回は全てPDFファイル・レシピや作り方を詳しくアップされているお洒落なトートバックをご紹介します。便利で、愛着が湧くトートバックを手作りしましょ♪
見出し
紹介画像のトートバックと同じ布で作りたい!
ご紹介しているトートバックで使われいる生地は「KOKKA FABRIC」製です。
作品サイトでは、ありがたい事に、どの生地(名前と品番)を使っているかも紹介されています。
日本各地にコッカの生地が購入できるショップもあります☆
ふろしきトート
紫陽花柄と無地のコンビで作ったトートバッグ。
両端を結んで持ち手にする、ふろしきのような作りがユニークで可愛い。
出典:http://kokka-fabric.com
裁ち方図と作り方はサイト内の【ソーイングレシピPDF】をクリックするとダウンロードする事ができます。
タックトート
張りのあるキャンパス地を使用。
布柄のピース(ブロック)に合わせて裁断すれば、サイズを測らなくてOKという簡単仕立。
タックが取ってあるので沢山入って持ち手が太いのも魅力。
出典:http://kokka-fabric.com
サイト内で画像付きで完成までの作り方が紹介されてます。
【ソーイングレシピPDF】もダウンロードする事ができます。