見出し
ワイヤーネックレスって?
今季流行中のアクセサリー、ワイヤーネックレス。
チョーカーよりもゆとりがあり、ネックレスよりもフィット感があります。
品物によってはワイヤーチョーカーとも呼ばれますが、締めつけ感は全くないのでチョーカーは苦手、という方にもおすすめの注目アイテムなんです♡
見た目はこのようにまんまる○
ワイヤーはそれほど固くないので、カパッと開いてサッとつけられます。
カジュアルコーデにもさらっとつけられるので、ママ世代にも人気!
デニムシャツにもバッチリ似合います♡
白Tにも似合う!
留め具がないので、お出かけ前にパッとつけられるのも嬉しいですね♪
作り方もカンタン!
必要な物は、専用のワイヤーネック。
ワイヤーの両端にはキャッチがついているので、好みのパーツやビーズを通したらキャッチを留めるだけで完成です。
出典:http://www.kiwaseisakujo.jp
こちらは貴和製作所で販売されているワイヤーネック。
片側は固定済みなので、ビーズ等を通したらもう片側をボンドで固定して使います。
他にネジ式のものや、フックタイプもあります。
価格も200円前後で購入できるのでローコスト。
嬉しいことづくめです♡
ビーズやパーツを固定する時は
ワイヤーに通したビーズやパーツを、好きな箇所で固定する時は、かしめ玉(つぶし玉)を使ったり、ボンドで固定すればOK。
ランダムに配置することもできるので、デザイン性の高いネックレスが簡単に作れます。
通したビーズの両脇をかしめ玉(つぶし玉)で処理すれば、好きな位置でビーズを固定することができます。
着用してバランスを見ながらおこなうのがおすすめ。
もし失敗しても、ニッパーなどでワイヤーネックを傷つけないようにかしめ玉(つぶし玉)を取り除けばやり直しができます。
売り上げランキング: 15,939
かしめ玉(つぶし玉)にはサイズ・色の種類があるので、ワイヤーネックの太さ、ビーズやパーツの穴の大きさによって選びましょう。