
”ワイヤー(針金)”が素敵な作品になるんです。
ワイヤークラフトは、手でも曲げることができるほど軟らかいアルミワイヤー(針金)を使って、ペンチで曲げる・カールさせる・留めるだけで、型崩れしない強度を保ち、実用的な作品が作れる手芸です。
「ワイヤークラフトでつくる 大人かわいいインテリア雑貨」では、初めてでも簡単にできる作品から、複雑でアーティスティックな作品まで、筆者の『栗原 身和子』さんが長年にわたって蓄積したノウハウを投入しながら、作り方を紹介されていますよ♪
”魔法の線”を重ねて作る作品への想い
筆者の栗原さんは、ワイヤーの美しい重なりを”魔法の線”と表現されています。
ワイヤーの魅力を存分に楽しめそうな一冊ですね。
「ワイヤーと道具について」
ワイヤークラフトで使う道具、ラジオペンチやニッパーなどの説明や、ワイヤークラフトの「基礎テクニック」を写真付きで丁寧に解説されています。
「#01 ハートクレシェンドフック」
お家の鍵などをかけて使うのにも便利な”フック”。
ハートをモチーフにしたカールが、とてもかわいい作品です。
「#17 ジェノベージュランタン」
直線と曲線をバランスよく組み合わせて作る”ランタン”は、小さなLEDライトを入れれば、素敵な照明器具としてハイセンスなインテリアになりますよ♪
目次
作った後も使い勝手が良く、デザイン性が高いプレゼントとしても喜ばれるようなインテリア雑貨30種類が、誰でも簡単に作れる「ワイヤークラフトでつくる 大人かわいいインテリア雑貨」。
自分好みのワイヤークラフト作品で、お家の中を素敵にしてくれるインテリアをお楽しみください♪
商品概要
【ワイヤークラフトでつくる 大人かわいいインテリア雑貨】
著者:栗原 身和子
仕様:B5変判、144ページ
定価:本体1,500円+税
配本日:2018年9月10日(月)
【著者プロフィール】栗原 身和子(くりはら・みわこ)さん
ワイヤークラフト作家。日本ワイヤークラフト協会「グランディール」(2007年設立・埼玉県川越市)代表者。全国各地の会場、ホームセンターなどでワイヤークラフトのスクール、セミナーを開催。後進指導者の育成に力を入れ,関東を中心に40を超える「グランディール」認定スクールを持つ。
【ご購入はコチラ】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416518700
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009002995832/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_29146507.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1106909970
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
お問い合わせ先
【株式会社 誠文堂新光社】
本社所在地:東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai