見出し
夏っぽアクセサリー&アイテム編
ウォータードームペンの作り方♡
持つたびにゆらゆらキラキラ可愛いウォータードームペン♡
おもちゃみたいなキッチュなペンは、ちゃーんと書ける筆記具です。
見た目のインパクトも充分なので、この夏の自由研究にイチオシ!
材料
・コルク蓋付きのビン
・樹脂粘土
・液体のり
・精製水
・ペンの芯
・ウォータードームの中に入れるビーズやパーツ
・グルーガン
・目打ちなど
・紙コップや割りばしなど
こうじょうちょーさんの動画でやってたウォータードームペンつくってみた✨ pic.twitter.com/MLRk3cNgIX
— Sayo. (@_34choco_) 2016年6月17日
ウォーターチューブアクセサリー作ってみた
使っているオイルランプは火に近づけても燃えないものを使っています。
普通のオイルを使うのはNG!
オイルランプを用意できない場合は、ベビーオイルでも作れますよ♪
材料
・チューブ(ハンズなどで購入できます)
・オイルランプ
・丸カン
・ホック
・精製水
・着色料
・好みでホログラムやグリッターなど
・グルーガン
・漏斗
・ハサミ、目打ちなど
@kojochox924 こうじょうちょーの影響力ハンパない!YouTube毎日見てます! pic.twitter.com/K04TuL105I
— 洋子 (@s_greeen_tea) 2016年8月6日
ボトルアクセサリー作ってみた♡
今夏、流行中のガラスドームアクセサリー!
お子さんでもわかりやすいハウツー動画になっています。
こうじょうちょーさんの動画の中の、ウォータードームペンの中身をガラスドームに入れても可愛いかも♡
ガラスドームはアレンジが色々できるアイテムなので、好きなものを詰め込んでみてください♪
材料
・ガラスボトルやガラスドーム、パーツや金具
(手芸店やビーズショップで購入できます)
・ペンチやボンド
・好みのビーズやホログラムなど
@kojochox924 こうじょうちょーの動画見てからずっと作りたくて、ついに今日作ってみたよ❤
シェルパウダーっていうのを中に入れてみたら、夏っぽく出来たよ〜 pic.twitter.com/gDQfCP7qCD— しもづま えみ (@smililoveemi) 2016年8月9日
おゆまる君編
おゆまる君であめ玉モチーフアクセサリー♡
おゆまる君のクオリティーの高さにびっくりしちゃう出来栄え!
型取りに使った本物のアメと見分けがつかなくなっちゃわないよう気をつけてくださいね☆
材料
・おゆまる君
・作りたいアメ
・ヒートンなどのアクセサリー金具
・ハサミ、カッター
こうじょうちょーさんがやっていた
おゆまる君で飴ちゃんを作るって
いうやつをやってみた!
おゆまる君楽しかったなあ笑
でも、やっぱり初めてだと上手くいかないなあ…当たり前か笑 pic.twitter.com/HQ0ypiQYJR— かれん (@8he_we) 2016年7月24日
ジェリービーンズのアクセサリー♡おゆまるくん
初めてのおゆまる君ならこんなスイーツモチーフ作りはいかがでしょうか。
特別な道具がなくても楽しめますよ♪
材料
・おゆまる君
・ゴムテグス
・ハサミ
・接着剤
・針金(20番)
ガラス絵の具編
ステンドガラス風シール作ってみた
元になるイラストをクリアファイルに挟んだら、ぬり絵感覚でお絵描きするだけの簡単DIY☆
材料は全てダイソーで揃っちゃいます。
これは楽しい♡
材料
・ガラス絵の具
・クリアファイル
・シールにしたいイラスト
ステンドグラス風シール製作中(๑و•̀ω•́)و詳しいやり方などは、RTをご覧ください!オススメYouTuberの、こうじょうちょーさんです( ^ω^ ) pic.twitter.com/8g5urac5XP
— しんご@山口県のぶちちゃん5販売中 (@SHiNGO3545) 2016年5月4日