光のインテリア「サンキャッチャー」
そのままでもキラキラと美しいサンキャッチャー。見ているだけでもその輝きに癒されますよね♪
更に自然光を当てることによって光が乱反射し、小さな虹がお部屋の中にたくさんできるんです♡
夏のインテリアとして取り上げられることの多いサンキャッチャーですが、一年を通して楽しめるアイテムです。
風水的にもとってもいいんです◎
風水では”クリスタルボール”と呼ばれ、親しまれているサンキャッチャー。
キラキラと光を乱反射させることによって、太陽のエネルギーによる「陽」の運気を家の中に取り込めるサンキャッチャーは邪気を払ってくれるアイテムなんです。
サンキャッチャーにおすすめの素材
安価なものだとアクリル製のサンキャッチャーもありますが、虹の美しさ、光の乱反射をお部屋に取り込むのならやはりスワロフスキーストラスがおすすめです。
#8558
出典:http://www.beadsfactory.co.jp
サンキャッチャーの中でも一番人気のボール型です。
正規のスワロフスキー品番は、#8558、サイズは20mm・30mm・40mm・50mm~とあり、一般的には30mmのものが多く流通しています。
カット面も多く、光の乱反射もとっても綺麗!
カラーバリエーションも豊富なので、初めてのサンキャッチャーにおすすめの形です。
#8560
素敵なサンキャッチャー、写真左側のベルトップ型が#8560です。
ボール型と並んで人気のこの形は、スワロフスキーの傑作とも呼ばれるカットが魅力。
出典:http://plaza.rakuten.co.jp
#8721
ティアドロップ型の#8721も人気がありますね。
エレガントなデザインなので、アクセサリーにもよく使用されます。
#8901
ヒイラギ型が個性的な#8901は、アクセサリーとしても使用できるフラットなデザインです。
形を生かしてクリスマスのオーナメントなどにも素敵ですね♡