この記事について
伝承折り紙のひとつでもある手裏剣。実は様々な折り方・作り方があるんです!
今回は基本の形から変形する可動式・箱(ボックス)タイプ等、お洒落でユニークな手裏剣の折り方を16選ご紹介します。
今回は基本の形から変形する可動式・箱(ボックス)タイプ等、お洒落でユニークな手裏剣の折り方を16選ご紹介します。
見出し
- ブーム再来!折り紙で手裏剣の折り方・作り方をご紹介します♡
- (1) 覚えておきたい♪ポピュラーな手裏剣の折り方・作り方
- (2) 意外に簡単♡4色手裏剣の折り方・作り方
- (3) カッコイイ手裏剣の代表格!八方手裏剣の折り方・作り方
- (4) まるで星みたい♡六法手裏剣の折り方・作り方
- (5) より凝った星の手裏剣の折り方・作り方
- (6) 手裏剣で作る箱(ボックス)の折り方・作り方
- (7) スマートな立体手裏剣の折り方・作り方
- (8) 4方に広がる手裏剣の折り方・作り方
- (9) 4辺が長いタイプのスター手裏剣の折り方・作り方
- (10) 3辺が長いタイプのスター手裏剣の折り方・作り方
- (11) 細身のスター手裏剣の折り方・作り方
- (12) これは凄い!刃の開け閉め可能な8角手裏剣の折り方・作り方
- (13) 変形する!可動式6辺手裏剣の折り方・作り方
- (14) 可動式で変形する3D手裏剣の箱(ボックス)の折り方・作り方
- (15) 3D手裏剣カードスタンドの折り方・作り方
- 折り紙の手裏剣折って、遊んで、飾って楽しめちゃう♡
ブーム再来!折り紙で手裏剣の折り方・作り方をご紹介します♡
伝承折り紙でもある手裏剣は忍者を連想させることから海外でも大人気♡
皆さんも小さい頃に折って遊んだ事があるのではないでしょうか♪
日本でも、アニメ『忍たま乱太郎』や、特撮アニメの『手裏剣戦隊ニンニンジャー』などの影響もあり、
小さなお子様から、大人の方までファンが沢山いるんです!
実はこの手裏剣、1つだけではなく沢山の種類・折り方があるんです。
遊び心たっぷりの手裏剣はハンドメイド素材としても使えますよ♪
折り紙の手裏剣を作って、お子様と一緒に忍者になりきって遊ぶのも楽しそうですね!
今回は、つい教えたくなっちゃう色んな種類の手裏剣の折り方・作り方をご紹介します。
出典:http://snalime.com
・遊ぶだけではなく、小さく折って、レジンで固めたら個性的なアクセサリーパーツに大変身♪
(1) 覚えておきたい♪ポピュラーな手裏剣の折り方・作り方
見ることの多いシンプルな手裏剣の作り方です。
折り目をしっかり折るのがポイントですよ!
出典:http://narutouzumaki157.blogspot.jp
”折り紙『手裏剣』の折り方をどこよりもわかりやすく解説”
・ホログラムの折り紙を使えば、まるでお星様みたいな手裏剣もできますよ♪
”How to make a Shiny Ninja Star Origami Shuriken – 手裏剣折り紙折り方 Estrella”
(2) 意外に簡単♡4色手裏剣の折り方・作り方
4枚の折り紙で作ります。格子模様がお洒落ですね♪
”「4色手裏剣」折り紙”4-color throwing knife” “ninja star”origami”
4色手裏剣❤︎意外と簡単だった♪ pic.twitter.com/eNrBUbExEc
— hi-tan (@hitomi_mars) 2014年9月27日