見出し
プールヌードルで浮き輪イスをDIY♪
プールや海など水の中で、座ってぷかぷか浮かぶことができる浮き輪イスを手作りしよう☆
持ち運びも棒状になるからとってもコンパクト!
出典:http://www.ebay.com
出典:http://www.thecountrychiccottage.net
出典:http://www.thecountrychiccottage.net
<必要なモノ>
プールヌードル1本
1m×50~60cmくらいの布
ひも
<作り方>
1.布の端を、ひもを通す用と、プールヌードルを通す用に縫います。
2.背もたれになるようにプールヌードルを通して、プールヌードルを丸く丸めて、手をおく手すりのような場所にひもを結んで椅子にすれば、完成☆
下記リンクボタンクリック先のページで作り方の詳細が見れます♪
【作り方動画】枕と足置きのプールヌードル浮き輪
枕と足置きが離れないようにひもをつけるのが、かんたんでいい!
<作り方>
1.枕用に2本並べたプールヌードルに枕カバーをかぶせる。
2.足置き用のプールヌードルにもカバーをつけて、枕と足置きをひもでつなげて出来上がり☆
幼児用のプールヌードル浮き輪イスの作り方♡
おしりの小さな赤ちゃんやお子さんでも大丈夫な、プールヌードル浮き輪イスの作り方!!
ベビーカーのように、バンパーバー付きで椅子に座って前に倒れて溺れる心配もなし♪
出典:http://www.momtastic.com
<必要なモノ>
プールヌードル
カッター
結束バンド
メッシュの布、あかすりタオルとか
<作り方>
1.椅子の幅に2本プールヌードルをカットして、背もたれ用の丸めてカーブしたプールヌードルに結束バンドで取りつけます
2.2本あるフロントのプールヌードルの下に布を通して、背もたれの真ん中で縫い合わせて出来上がり☆
赤ちゃんもいっしょにプールや海でぷかぷか楽しめます♪
下記リンクボタン、クリック先のページで作り方の詳細が見れます!!
空飛ぶじゅうたん風☆簡単プールヌードル浮き輪
両サイドにプールヌードルがついている布に乗って、たのしく泳ごう♪
クロールの練習とか座ったりとか、色んな使い方ができます。
作り方は布の両サイドにプールヌードルを入れれるように筒状に縫うだけ。
下記リンクボタン、クリック先のページで作り方の詳細がみれます!