1.丁寧にちょっとずつね♡「編み物素材」
編み物って冬のイメージだけど、
夏だって大活躍♡
可愛いひまわりたちが
咲き誇っていますよ〜♪
キュート過ぎるがま口発見♡
ひまわりモチーフが
アクセントに♪
全体的に淡い色も素敵♡
こちらは「リフ編み」という
手法で出来た、ひまわりなどなど♡
カラフルポップは
元気になれますね♪
ひまわりの円座
編み上がりました〜‼︎
縁どりの配色がどうなんだ…とは気にしないっ
冬の終わり、きれいな色の毛糸は既に売り切れていて、かなり残念。1玉98円ナリ編み物、たのしい〜(≧∇≦) pic.twitter.com/XjZ17Wkyr9
— コロッコ (@korokko1224) 2014年3月2日
ひまわりモチーフを
黄色以外で編み込んだ円座♡
うんうん♪これもアリですね〜♪
気になったので「リフ編み」の動画を
見つけてみましたよ〜♪
面白い模様になるので
ひまわりモチーフの
アクセントにいかがですか♡
2.様々なアイデア満載♡「布素材」
布でできたひまわりも、
本当に可愛い♡
いろんなアイデア満載で
作りたくなっちゃう〜♪
和小物などの手法で知られる
「つまみ細工」♡
こうしてひまわりも作れちゃう♪
キュートな指輪になっちゃった♡
真冬に刺繍した向日葵。化粧ポーチにして愛用しました。向日葵は、名前と咲き方が一番好きな花です#刺繍 #クロスステッチ #ハンドメイド #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/nUIwlVXcsF
— HARUTO (@blue_galaxy247) 2015年3月11日
布そのものに向日葵模様を
刺繍しちゃうのも素敵♡
クロスステッチは
とてもアートな雰囲気になりますね♪
クロスステッチの動画です♡
初心者さん向けなので
これからチャレンジしたい方にオススメです♪
3.アーティスティックな作品も♡「粘土素材」
形を自由自在に作ることができるから、
粘土素材はハンドメイドにオススメ♡
みんなのひまわり作品、
個性的で面白いです〜♪
向日葵のバレッタ【陶器粘土】
シンプルだけど存在感ある◎
自分でバレッタ作ると
誰とも被らないし使いやすいから好き。花言葉:私の目は貴方だけを見つめる
憧れ、熱愛 etc… pic.twitter.com/9LyKAL9ILz— 遊 (@pbapq) 2015年7月24日
お絵描きした図案を
そのまま粘土で作っちゃった♡
こんな素敵なバレッタ、
確かにオンリーワンですよね♪
@c0c0namu ひまわりの(箸置きにも使える)クッキ-もどきな置物できたよ。どかな・・・。デイジーにも見えるけど、みえるね、うん…。あと、粘土を焼いたあとでまたどんな色になるのか分からないのでちと心配。 pic.twitter.com/LBqJ0YANkD
— li7 (@li_i7) 2015年10月1日
ひまわりと肉球と猫ちゃん♡
ポテッとした感じが
癒される色とデザインですよね♪
☆アクセサリー作り☆
ひまわりのイヤリング
樹脂粘土 pic.twitter.com/idvKKqWYzq— もん (@I_koto424) 2014年7月22日
可愛い〜〜♡
耳元でひまわりのお花が
揺れるだなんて♪
元気な夏らしい
イヤリングになりましたね♪