この記事について
透明のガラスの器にカラフルな砂「カラーサンド」をアートの様に敷き詰め、多肉植物やサボテンが植えられているのをご覧になった事があると思います。可愛いですよね♪少しお勉強して作ってみませんか?
カラーサンドは100均でも入手可能!
100均でもカラーサンドは販売していますが、多肉植物やサボテンを植えて長く楽しみたい方は、
天然鉱石「ゼオライト」が原料で、植物が育ちやすい「レインボーサンド」と言う製品もあります。
・虫や雑菌の心配がなく、衛生的です。
・植物の根腐れを防ぎ、根張りも良くします。
・グラスなど穴の空いていない容器も使用できます。
・土壌改良材として培養土と混ぜて使うこともできます。
・灰皿やペットのトイレの消臭にも利用できます
・ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着、空気を浄化します。
水を浄化してくれるので、衛生的で植物や人、そして環境にも優しいです。
すごい砂ですね!
出典:http://www.yamato-plastic.co.jp
基本的な作り方が分かる動画 3本
透明のグラスにまるでアートの様に仕上げる「グラスサンドアート」に
植物を植える作業を習いましょう。
色々な方法があるようですが、(鉢底ネットを使ったり、使わなかったりなど)基本的な作業は同じ様に思います。
凄く分かりやすい動画をピックアップしました。ぜひご覧ください。見ているだけでも楽しいです♪
グラスサンドアートに植物を植えるまでを学べるサイト
画像と説明で詳しく紹介されてるサイトがありました。ぜひ参考にして下さい。
出典:http://www.na-ta.net
用意するもの
・ガラス容器
・長めの鉢底ネット
・レインボーサンド
・筆・ハサミ等。
手順を追っていくとこちらが出来上がります。
出典:http://www.na-ta.net
寄せ植えです。最初は一株からにしましょうか♪