
ミシンによって広がる”手作りの楽しさ”を提案♡
家庭用ミシンにおいて、初心者向けの入門モデルから上級者向けの高機能モデルまで、幅広いラインアップを取り揃えている『ブラザー』さん。
今回、初心者向けの入門モデル「テディ35」「テディ55」の後継機種として新製品を2機種、「テディ300」「テディ100」を発表されました。
コンパクトサイズは維持しつつ、製品本体の使いやすさを向上させたミシン「テディ300」「テディ100」で、”手作り”する楽しさが、より便利に、快適になりそうですね。
●製品特長
長い布押えによるスムーズな縫製を実現
上位機種に搭載している長い布押えを採用したことで、布をしっかりと滑らかに送ることができるようになり、生地の段差を乗り越える際など、よりスムーズに縫うことができます※1。
※1:同梱している「J 押え」を使用した際の比較です。
糸通しや糸切りなどの使いやすい機能を搭載
初心者さんが迷わないよう、糸通しのガイドイラストを改良。
イラスト通りに上糸をかけ、最後は指でレバーを下ろすだけでかんたんに糸通しができます。
また、縫製の最後に自動で糸を切る「自動糸切りボタン」を搭載し、さらに使いやすくなりました。
●Web上でつくり方「動画」と「レシピ」を配信
ミシンを一人で使えるサポートサービスとして、Web上につくり方「動画」と「レシピ」を全部で8本用意。
トートバッグやTシャツなどの作品作りを通じて、ミシンの縫い方や布押えの使い方が習得できます。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/special/teddylp/index.aspx#video
●LINE@「ブラザーソーイングカレッジ」開設について
ミシン教室「ブラザーソーイングカレッジ」は、初めてミシンに触れる人から、ミシンキルトや刺しゅうなど作品の表現を広げたい人まで、ミシンで楽しくモノを作る体験ワークショップが全国各地で開催されています。
今春からLINE@アカウントが開設され、「ブラザーソーイングカレッジ」講習情報のほか、ハンドメイドに役立つ情報が配信されています。
ID「@brother_sewing」で検索してみてくださいね♪
商品概要
※こちらの写真は「テディ100」です。
※商品詳細は下記のURLをご覧ください。
【ブラザー家庭用ミシン「Teddy100」ページ】http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/teddy100/index.aspx
【ブラザー家庭用ミシン「Teddy300」ページ】http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/teddy300/index.aspx
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
お問い合わせ先
【ブラザーサポートサイト】
URL:http://www.brother.co.jp/support/index.aspx
【お客様相談室】
TEL:050-3786-1134