
夏休み作って遊ぼう!「クリエイティブパーク」
キヤノンさんの「クリエイティブパーク」のサイトでは、家のプリンターを使って作る手紙やカレンダーなどの素材をはじめ、ペーパークラフト素材などもいっぱい!無料で提供されています。
今オススメの特集は何と言っても「夏休み」!
かわいい動物や乗り物、恐竜など、お子さんの興味がありそうなペーパークラフトが多数用意されています。
作って遊んで、夏休みの思い出作りにいろいろ活用できそうなものばかりですよ♪
【夏休み特集ページ】http://cp.c-ij.com/jp/special/natsuyasumi/index.html
夏休みの工作や自由研究に、好きな題材を選んで作ってみませんか?
お子さんが短時間でできる簡単なものから、中級、上級など、夏の特集の中から、レベル別にご紹介いたします♪
・初級:年長~小学校低学年
切るところも少なく、貼りつけ箇所も少ない。短時間でできる!
指人形 ネズミ
・初級:年長~小学校低学年(目安時間:約20分程度)
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0021325/index.html
・中級:小学校中学年~高学年
切り貼りが少し複雑に。できたら達成感!
サッカー PK戦ゲーム
・中級:小学校中学年~高学年(目安時間:約1~2時間程度)
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0010886/index.html
輪投げ(アシカ)
・中級:小学校中学年~高学年(目安時間:約1~2時間程度)
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0011049/index.html
<輪投げ(アシカ)作り方ポイント>
*クラフト全般の作り方に共通したポイントです、参考にしてくださいね!*
①プリント
②折り線をつける ボールペンと定規を使って線をつけると折りやすいよ!インクのきれたボールペンがおすすめ。
③切る パーツを大まかに切り抜きます。
④折る 折り線にそって定規を使うと折りやすい!
⑤貼る 広い部分はスティックのり、細かい部分は爪楊枝と木工ボンドが便利!
⑥組立 手についた汚れがパーツにつくことがあるので気をつけて!
⑦完成! 楽しく遊んだ後はSNSで成果発表しちゃいましょう!
・上級:中学生~高校生
親子で作るもよし、自分で頑張ってやりぬく力を育むもよし!
宇宙ホテル
・上級:中学生~高校生(目安時間:約2時間以上)小学生は親子で制作
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0011940/index.html
ティラノサウルス
・上級:中学生~高校生(目安時間:約2時間以上)小学生は親子で制作
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0019566/index.html
【宇宙特集】
すばる望遠鏡、H-2Aロケットのペーパークラフトなど夏休みの自由研究に活用できる宇宙コンテンツを集めました。
http://cp.c-ij.com/jp/special/space/index.html
【サマー特集】
夏にぴったりのコンテンツを用意。涼しげなデザインのペーパークラフトやカードなど。
http://cp.c-ij.com/jp/special/summer/index.html
他にもいろいろ☆お勧めのコンテンツ
・完成した作品とお子様の笑顔を撮影して、スクラップブック・フォトフレームの作成がお勧め!
思い出保管が簡単にでき、敬老の日のプレゼントなどにも!
簡単スクラップキット
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0020955/index.html
ミニカード:スイカ
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0023842/index.html
作って遊んで、夏休みの思い出作りに活用できそうなペーパークラフトがいっぱい!
お家プリンターでできちゃう工作を、夏休みに親子で作って楽しみましょう♪
【キヤノン株式会社】
本社所在地:東京都大田区下丸子3-30-2
http://canon.jp/
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。