この記事について
100均で手軽に手に入る木製フォトフレーム。手作り、リメイクと恰好の素材です。そんなフォトフレームをインテリアに仕上げた達人たちの、素敵な作品を集めてみました。作り方もありますよ♪
セリアフォトフレームでミニパーテーション
セリアのフォトフレーム3枚でパーテーションが完成!
コーナーインテリアとしても可愛いし、見せたくないものを隠すのにも便利♡
【材料・全てセリア】
・スフォトフレーム3枚
・蝶番4つ
・白字のステンシルシール
・くもりガラスシート
・花のモチーフ
出典:http://kurashinista.jp
【作り方】
・オイルステインで枠を塗装。
・ガラスシートを貼る
・花のモチーフを接着する
・蝶番で接続する
意外と簡単!
サイトでは大変詳しく作り方を載せてられます。
100均フォトフレームでステンドグラス風
全て100均グッズで仕上げる事ができます。
【材料】
・フォトフレーム
・ガラスシート
・ガラス絵の具
・筆
本格的なステンドグラスに見えるのが不思議!
出典:http://kurashinista.jp
ガラスシートに描いているので取り替え自在、
下敷きやクリアファイルに貼り付けて保管されているようです。
セリアアンティーク風フォトフレームと木箱で
こちらの木箱とフレームを組み合わせると簡単にフタ付BOXに!
出典:http://kurashinista.jp
フレームはアンティーク仕上げになっているので、そのままの雰囲気を利用してペイント無しでOKですね。
英字新聞やお好みの用紙をフレームに挟んで蝶番で取り付けるだけでフタ付ボックスに!
出典:http://kurashinista.jp