1.ちらっと見えるさりげなさを演出♡「シンプルミサンガ」
あまり主張しすぎないデザインがやっぱり好き♡そんな人にはシンプルなミサンガがオススメです♪どれも素敵なミサンガですよ〜♡
シンプルイズザベスト♡アンクレットミサンガなら、お揃いコーデに抵抗のある彼でもしやすいのでオススメです♪
こちらは親子でお揃いミサンガ♡ママに作ってもらった娘さんたちの嬉しそうな様子が目に浮かびますよね♪
シンプルミサンガはこうやって作るんですって♪
シンプルなミサンガだったらこうしたねじり編みがいいかも♡お好きな色で作ってみてくださいね♪
2.ミサンガでポップな気分に♡「カラフルミサンガ」
夏だから元気になれるカラフルなミサンガで、お揃いコーデしたい〜♡色とりどりだと気分もそれだけでワクワクしちゃいます〜♪
カラフルミサンガを重ねづけしたお揃いコーデ♡色とデザインが微妙に違うから個性的だけど、お揃いってちゃんとわかるところがいいですね♪
ベビちゃんとの初めてのお揃いコーデがミサンガだなんて素敵なエピソード♡可愛すぎるぷくぷくのベビちゃんの足♡ミサンガ、似合ってますよ〜♪
模様を編み込んだミサンガの作り方動画をどうぞ♡
本当に初心者さんでも丁寧に教えてくれているので、ゆっくりじっくり作れそうですね♡
3.コンチョなどもつけちゃお♡「ポイントミサンガ」
ミサンガでアレンジするなら、コンチョボタンや天然石などをプラスしてみてはいかがですか♡同じパーツでできたペアのミサンガ、とっても素敵ですよ〜♪
大ぶりのコンチョボタンが雰囲気ありますよね〜♡ターコイズを使ったミサンガ、スターの可愛いアンクレットもお揃いだなんて素敵すぎる♪
いろんなパーツが楽しいミサンガ♪作ったのはもしかしてパパなのかな♡娘さんとパパのお揃いミサンガなんて、周りのパパ達、うらやましがっちゃうでしょうね♪
サプライズでミサンガをもらった時の心境が伝わってくるようでほっこり♡ワンポイントにゴールドパーツがオシャレ♡女子の友情、いつまでも大切にしてくださいね♪
ポイントパーツを使った作り方もどうぞ♡
こちらはネックレスですが、ミサンガ作りにも応用できますよね♡是非参考にしてみてくださいね♪