この記事について
夏祭りの人気者、金魚すくい。せっかく連れてきた金魚ちゃんは大切に育てたいですよね。目にも鮮やかな金魚は、見ているだけでも癒されます。水草や苔をディスプレイして、ウォーターガーデンとして楽しむのも人気なんですよ♪素敵な金魚鉢のアイデア、ぜひ参考にしてみてください♡
見出し
金魚すくいをしたら・・・
金魚すくいで入れてくれるビニールの袋は、当然金魚たちにとっては居心地のいいものではありません。
金魚をすくったら、なるべく早めに自宅へ戻り、水槽や鉢に入れてあげたいもの。
すくったはいいけれど、何もない!なんてことのないように、みんなの素敵なアイデアを参考にしてみてくださいね。
出典:http://www.another-day.co.jp
金魚のおうちを用意したからといって、すぐにボチャン!といれてしまってはいけません。
水温を合わせてあげることが大切なので、ビニール袋に入れたまま金魚を浮かべ、30分ほどたったら放してあげましょう。
基本的な飼育方法やエサのこと、水替えなど、お世話もきちんとしてあげてくださいね。
王道の金魚鉢はやっぱり可愛い♡
これぞ金魚鉢!
昔からあるこのデザインはやっぱり見ているだけでも可愛いですね♪
金魚鉢の隣には名前入りのエサケース?
インテリアとしてもとってもおしゃれです。
大きな瓶に入れるのも人気!
重くて丈夫な瓶は金魚鉢としても有能な器です。
インテリアとしても素敵ですね。