この記事について
細かい網目で扱いやすい、名前は知らなかったけど結構よく目にしているチキンネット。この針金ネットを使ったリメイクや、木製品作りが人気です。素敵な作品やアイディアご紹介!
見出し
チキンネットって?
こんな感じのフェンスの様に固くなくて、扱いやすい100均やホームセンターで購入できる針金のネットです。
ホームセンターではネットの太さや網目の大きさ、カラーなど、お好みで選べます。
100均では、木枠にチキンネットが既に張り付けてある製品もあります。
出典:http://blog.goo.ne.jp
ガーデニング用のハサミや、100均の固い物でもきれるハサミで簡単にカットできます。
チキンネットの扱いを見る
シンプルな飾り棚りでチキンネットの扱いを見てみましょう。
出典:http://kurashinista.jp
木箱サイズにチキンネットをカット。100均で売っているけど、定価300円と
よくあるケースですが、販売されてるタッカーで打ち付けます。
★ポイント
ネットは突っ張らせて、タッカーも水平になる様に注意して沢山打ちましょう。
出典:http://kurashinista.jp
完成品にペイントしたり、飾り付けすればとっても素敵な飾り棚に!
パンケースをキッチンネットを付けて完成!
こちらのケース、すべて100均素材で作らたそうです。
チキンネットを張ったらこんなに素敵に!すごい 凄い!