この記事について
古くなったTシャツを使ってDIY!大人カジュアルでおしゃれなヘアバンドの作り方動画を集めてみました。縫わずに作れて子供から大人までラクに使えます!Tシャツヤーンでも作れますよ。
古いTシャツをリメイク!ヘアバンドの作り方
DIY!Tシャツヘアバンドの作り方
1.Tシャツのウエスト部分の縫い代を切り取り、2~3cm幅ぐらいに6本細長く輪切りにします。
2.両手をぐーんと広げ、Tシャツの生地を引っ張り伸ばします。1つの端っこをハサミで切りひも状にします。
3.Tシャツヤーンを3本ずつに分け、編みます。編み方は動画を参考に!
4.編み終わったら、グルーガンを使って長さを合わせた紐を貼り付けてヘアバンドを作ります。
作り方は上の動画と同じです。編み方がわかりやすく紹介されています。
様々なバリエーション
KAWAIIハート型、レインボーカラー
1.基本の編み目デザイン
2.ハート形の編み目デザイン
3.レインボー色のターバンヘアバンド
の3種類の作り方が紹介されています。
1.基本の編み目デザイン
2.五つ編みデザイン
3.ターバンデザイン
の3種類のヘアバンドの作り方が紹介されています。
ターバンヘアバンド
カジュアルでヘアアップに便利!ターバンヘアバンドの作り方が紹介されています。
この記事の中で一番かんたんな作り方です!
三つ編み
三つ編みヘアバンドの作り方が紹介されています。ヘアゴムにくくりつけ三つ編みするだけ!
三つ編みヘアバンドを二重に重ねて♪Tシャツヘアバンドの作り方が紹介されています。
Tシャツを切ってヘアバンドをDIY!
今回は古くなって穴が開いてしまったり色あせてしまったTシャツやキャミソールなど、カットソーをリメイクして手作りDIYできる、ヘアバンドの作り方をピックアップしてみました。
編集後記
古くなったTシャツやTシャツヤーンを使ってハンドメイドしてみてください♪