1.和紙の美しさにうっとり♡「ピアス」
伝統的な和紙や現代アートのような和紙まで♡きれいな和紙をピアスにして耳元を飾ったら素敵ですよね♪うっとりしちゃうものばかりです〜♡
手染めのきれいなブルーが美しい和紙ピアス♡形も様々だからとても個性が光りますね♪
伝統的な柄を楽しむのもとっても素敵♡日本人の繊細な美意識を、ピアスで再確認しちゃうなんていいかも♪
やっぱり王道の折り紙で和紙ピアスも味わい深くて可愛くて♡普通のうさぎさんと耳折れうさぎさんってところもオシャレ♡
和紙ピアスもハンドメイドできたらいいですよね♪
和紙が滲まない方法も教えてくれていますよ♡可愛い和紙ピアス、これで作れそうですね♪
2.お洋服のアクセントにぴったり♡「ブローチ」
和紙の柔らかなイメージはブローチにしてもその存在感は格別です♡ちょっとお出かけする時に、さりげなくつけたら素敵かも♪
染めた和紙でブローチ✨#ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/QPQ7UXKHjE
— emiyuki (@emiyuki07) 2016年6月30日
キレイ色の和紙をレジンで閉じ込めたブローチ♡質感が感じられるから、夏の涼やかな感じもしますよね♪
このブローチもとっても素敵♡水が乾ききる前に形を整えると、自由自在にできるのも面白い♪
職場に来たお客さんが着けてきた折り紙のブローチ。を、参考に叔母に『あんたなら作れるんじゃない?』と、頼まれて作ってみた☆が、コネ繰り回しすぎて、和紙がちょっとくたびれぎみ…(´・ω・`)ウーン;納得してくれるかな? pic.twitter.com/pzQbIQGj0Q
— 茉耶 (@maya1933) 2016年3月22日
なんともボリューミーな和紙ブローチ発見♡だけど繊細な感じがするのは、色使いと和紙のなせる技なのかも♪
こちらは折り紙での作り方ですが、参考にしてください♪
折り紙のくす玉の作り方♡これを和紙で作ったら絶対可愛い♪何色で作ろうかな〜♡
3.こんな使い方もできちゃう♡「和紙ネイル」
ちぎったりすると独特の味わいが楽しい和紙だから、そのままネイルにしちゃうととっても個性的に仕上がるんです♪みんなの和紙ネイル、本当に素敵です♡
ちぎった感じが涼やかな夏の和紙ネイル♡所々のランダムな感じが夏の爽やかさをアップさせています♪
どこか雨をイメージさせるような和紙ネイルもとっても素敵♡色で本当にイメージ変わっちゃうから不思議です♪
和紙とビジューを上手に組み合わせたピンクベースの和紙ネイル♡女の子らしさにはんなりもプラスして素敵女子が完成〜♪