1.ひと針ひと針と愛情を込めて♡「刺繍」
お子さんの持ち物をハンドメイドする時、名前を刺繍してあげたりしますよね♡名前以外にも、こんな刺繍はいかがですか♪
なんと!太陽の塔をモチーフに刺繍しちゃったコップ袋♡個人的にとても大好き〜♪
3連休で夫が子守頑張ってくれたので、どうにかコップ袋ができました。洗い替えともう作りたくないと思って破れた時用のスペアまで。1個だけ紐の口が逆になったのはご愛嬌。 pic.twitter.com/q89PztqYcu
— あわわ (@sayakabtusakata) 2015年10月13日
なんだかくすっとしてしまうゆるゆるなキャラが超可愛い♡コップさんの表情、いいですね〜♪
刺繍のレクチャー動画もあるので見てみましょう♡
素敵なお花の刺繍が仕上がりましたね♡図案を変えていろいろと試してみたいですね♪
2.どこにつけようかな♡「ワンポイント素材」
ワッペンやフェルトなどの素材を使ったら、もうそれだけでオリジナルのコップ袋♡みんなのアイデア、素敵ですよ〜♪
大きめレースドイリーを縫い付けちゃうというアイデア♡オシャレなコップ袋です〜♪
愛珠の保育園のコップ袋
やっとできたよー
今日は夜寝てくれへんくて
やり始めたん0時前…
龍志にも手伝ってもらた!!
パパありがとう!!
可愛いのできたし
頑張って良かった
世界に1つしかない
愛珠のコップ袋 pic.twitter.com/Ctucxq5Pk7— Michiru♡⃜ (@MCR080509x) 2016年4月3日
フェルトを上手に使ってアンパンマンに大変身♡お子さん、きっと大喜びですよね!ママの愛情を感じます♪
ネコ好き兄芋のコップ袋ができたー(*´∇`)なんとか入るぞ!←案の定サイズ間違えた pic.twitter.com/G2zW8Nfcgr
— ゆえゆえ+K+芋 (@fuwa_mo) 2016年5月16日
猫が好きなんですって♡おとぼけな表情の猫ちゃん、可愛くってほのぼのしちゃいます〜♪
フェルトでワッペンを作る方法はこちらです♡
お子さんの水なキャラクターでもいいし、オリジナルデザインでもいいですね♡コップ袋につけちゃいましょう♪
3.お子さんのために頑張っちゃう♡「いろいろアイデア」
大切な子供の持ち物だから、ママの愛情もたっぷり注がれるのですね♡みんなの素敵なコップ袋、他にもいろいろありますよ〜♪
ビビットなストライプの生地にポンポンレースを飾ったアイデア♡コントラストが楽しいコップ袋になりました♪
ポップなアメリカン〜♡ポケット部分をジグザグミシンでラフに縫い付けてあるところが、オシャレ〜♪
生地を2種類にするだけでもとっても素敵なコップ袋になっちゃうんですね♡
コップ袋の基本的な作り方動画も見てくださいね♪
ミシンで縫えば短時間でコップ袋が完成〜♡布選びをお子さんと一緒に楽しむのもいいですね♪