見出し
夏バッグを編もう!七宝編みでちょっとおしゃれなネットバッグ
コーディネートのアクセントになるバッグはファッションに合わせていくつも欲しいもの。夏の人気素材、麻ひもやジュート、ズパゲッティやTシャツヤーンを使って涼しげなネットバッグを編んでみませんか?
かぎ針編み「七宝編み」とは?
今回ご紹介するのは、透け感のある編み方の中でもおしゃれで表情豊かな編地が人気の七宝編みです。
編み方自体は細編みとくさり編みの応用ですが、手加減(糸の引き加減)で目が揃ったり揃わなかったり…と安定しないのでかぎ針編み上級者さん向けと思われがちな七宝編み。でもコツさえ掴んでしまえば意外と簡単、しかもクセになる楽しさ!
一般的にはショールやストールなどの巻き物に使われることの多い七宝編みですが、ネット編みとはひと味違う洒落た透け感は大人の夏バッグにぴったりですよ。
七宝編みの編み方
七宝編みの基本の編み方はokoni5さんの動画がわかりやすくておすすめ。手加減を確認する意味でも、一度、手持ちの糸で練習してみてもいいですね。
基本的な編み方がわかったらさっそく応用編、夏バッグを編んでみましょう!
七宝編みの麻ひもバッグ
お気に入りの布を内布に
透け感を楽しむネットバッグは内布選びも楽しみのひとつ。シンプルな麻ひもはどんな柄とも相性が良いので、お気に入りの布を合わせてみてくださいね。
こちらの動画では持ち手の編み方、内布の縫い付け方なども紹介されているので参考にしてみましょう。
七宝編みの麻ひもバッグNO.1
麻ひもハンドメイドの大定番、コクヨの麻紐。動画ではホワイト使用、カジュアル感の強い麻ひももホワイトならきれい目コーデにもバッチリ。
七宝編みの麻ひもバッグNO.2
Tシャツヤーンで編む七宝編みのネットバッグ
ダイソーのクリアバッグと合わせて旬コーデ
Tシャツヤーンでざっくり編んだ七宝編みのバッグは、流行中のクリアバッグに合わせて旬顔に。鮮やかな色味をチョイスしてコーデの主役にしちゃいましょう♪
中にINしたクリアバッグの持ち手を麻紐でリメイクするのもポイントですよ。
【かぎ針編み】七宝編み!夏バッグの編み方
動画内で使用されているTシャツヤーンはA.KNIT STUDIO JAPANのもの。かぎ針8号で編むので細めのTシャツヤーンや、フックドゥリボンXLがおすすめです。