見出し
100円ショップのクラフトパンチで可愛い花を作ろう
紙を挟んでパンチすると星やハート、お花やサークルなどさまざまな形に穴をあけることのできるクラフトパンチ。カード作りやアルバム製作など、ペーパークラフトで人気のクラフトパンチを使って作る、立体的なお花がとっても可愛いんです!
折り紙とはまた違う愛らしさのあるクラフトパンチフラワーは、お部屋のインテリアやディスプレイ、結婚式の飾りつけやイベントごとなどにぴったり。
100円ショップで購入できる、シンプルな形のクラフトパンチで作るミニフラワーをご紹介します。
あると便利な道具
動画内で使用されているペーパークイリングツールは、あると便利な道具ばかり。どれも手持ちの文房具などで代用可能ですが、紙モノのハンドメイドが好きな方にはおすすめのアイテムです。
繊細な作業が可能になる極細ピンセット。挟んで折る、がラクラクです。おうちにあるピンセットでも代用可能ですが、紙に跡がついてしまうので先端がギザギザになっていないものが良いですね。
小さな紙に切り込みを入れる作業に便利なペーパークラフト用はさみ。極細で尖った先端のはさみがあると便利です。
クラフトパンチの小さなパーツにピンポイントでボンドを付けることのできるのりボトル。高さ8cmで使いやすい手のひらサイズです。端紙にボンドを少量出し、つまようじを使ってもOK。
クラフトパンチフラワーにおすすめの紙
カラーコピー用紙
凡庸性の高いカラーコピー用紙はペーパークラフトや折り紙にぴったり。
タント紙
画用紙よりも柔らかく、扱いやすいタント紙。イタリア語で「たくさん」という意味の「タント」という名前通り、カラーバリエーションがとにかく豊富!
デザインペーパー
100円ショップの一角をズラリと占めるデザインペーパー。グラデーションや可愛い柄物など、思わず手に取りたくなってしまいますよね。小さな花を作るときは大柄のものより英字やドットなどのシンプルな柄が映えそうです。クラフト紙などもアンティーク風で素敵かも。
折り紙
両面タイプの折り紙なら雰囲気もグッと変わりそう。無地以外にもポップな柄や千代紙、和風テイストもおしゃれですね。
クラフトパンチで作る立体的なミニフラワー
1.桜型クラフトパンチでミニフラワー
そのままでも可愛い桜の花の形をしたクラフトパンチ。桜の花5枚で立体的で華やかなミニフラワーが作れます。
100均クラフトパンチで作る立体的な可愛いお花
2.ハート型クラフトパンチで五角形の花
シンプルな五角形の花は季節を選ばず飾りつけに大活躍!小さく清楚なデザインなので、結婚式のテーマカラーと合わせてウェルカムボードやテーブルセッティングにもぴったりです。
ひとつの花はハート型5枚で作成、尖った五角形なのでイメージ的にはキキョウやベルフラワーあたりでしょうか。
100均クラフトパンチで作る五角形の花
3.サークル型クラフトパンチで丸い花
サークル型に切り抜いた紙を折って畳んで貼りつけて、最後にビーズをちょこんと乗せておめかし。ふっくら丸いミニフラワーはどこか素朴で愛らしい仕上がりに。
サークル型8枚でひとつの花が作れます。
100均クラフトパンチで作るふっくら丸い花
4.サークル型クラフトパンチでタイニーフラワー
サークル型3枚で作るミニミニサイズのタイニーフラワー。たくさん作って小瓶に入れたらとってもキュート!千代紙なども合いそうです。
(ペーパーフラワー)簡単!かわいい!小さな花の作り方
5.ハート型クラフトパンチで簡単フラワーカード
パンチしたハート型を半分に折ってカードに貼りつけたら、あら簡単!とっても可愛い花のカードのできあがりです。結婚式の席札などにデコレーションしても素敵ですね。
ハートのクラフトパンチで作るお花のカード
クラフトパンチで作る立体的なバラの花
6.ハート型クラフトパンチでミニバラ
ハートを重ねて貼り合わせるアイデアが凄い!小さなハートが連なった可愛いミニバラは、リースにしたり額に入れて飾ったり。手間はかかりますが作り方は簡単なので、ペーパークラフト初心者さんにもおすすめしたい作品です。
ミニバラひとつでハート型12枚使用。緑色の紙をハート型でパンチした葉っぱも一緒に飾って雰囲気アップ!アクセサリーにもアレンジできそうな可愛さ、いろんな色で作ってみたくなりますね。
100均クラフトパンチで作る立体的なミニバラ