この記事について
靴下を利用して人形や猫、キャラクターのミニオンやピカチューのぬいぐるみの作り方をご紹介します。100均の靴下でも作れますよ♪
見出し
靴下を利用したぬいぐるみとは思えない可愛らしさ♡
100均でもカラフルだったり、素材にこだわったりと沢山の靴下が販売されていますね。
そんな靴下を利用してぬいぐるみを作りませんか?
作り出すと可愛くて、ショップの靴下コーナーや靴下専門店で絵柄を選ぶのが楽しみになりますよ♡
今回ご紹介する作品の1つ目の作者さんは日本の方ですが、後の6作品は海外発の作品です。
動画なので言葉の壁なく作れると思います♪ どれもとっても可愛いですよ。
100均の靴下でにゃんこぬいぐるみの作り方
100均の靴下から出来たとは思えない可愛い猫の作り方です。
かかとの部分がお尻になるので、ちゃんと座れるようです。スカートはシュシュ。
お鼻はぬいぐるみ用の目玉ボタンを使われています。ほとんどの材料は100均で揃いそうです。
用意する物
・靴下(今回は紳士用)
・鼻用ボタン 目玉用ボタン
・ひげ用テグス0.9mm
・刺しゅう糸
・ 手芸用綿
・リボン
・シュシュ(スカート用)
・針
・糸
・ハサミ
・ボンド
コロンと丸いパンダとくまの靴下ぬいぐるみの作り方
積み重ねる事もできるコロンと可愛いパンダとくまの作り方です。
バックステッチで手縫いかミシンでも縫えるようです。一箇所、ひっくり返す部分は縫わないように☆
用意する物
・靴下(シロクマ・パンダはホワイト、グリズリーはブラウン)
・フェルト(ブラック、ホワイト、レッド、ピンク、グレイ、クリーム )
・油性ペン(ブラック)
・テンプレート
・ 手芸用綿
・接着剤
・針
・糸
・ハサミ
リンク先から型紙もダウンロード、A4サイズで印刷できます。