この記事について
ペットボトルや空き瓶を使ってかんたんに作れる、子供工作におすすめな、お人形の作り方動画を集めてみました!
ペットボトルやプラ容器を使ったお人形の作り方
ペットボトルドール
ペットボトルを土台にして作るプリンセスドールの作り方
文房具屋さんや100円ショップで買える粘土を使って作る方法が紹介されています。
キャンドルホルダーに♪ペットボトルドールの作り方
おもりのために石をペットボトルの中に入れ、丸めた新聞紙とアルミホイルと紙粘土で頭、針金で手を作り、アクリル絵の具でペイントして作る方法が紹介されています。花柄ドレスでかわいい!
※キャンドルホルダーが倒れてしまわないよう、おもりはしっかりと入れてください。
ロシアのマトリョーシカ
マトリョーシカの小物入れの作り方
ペットボトルの底を使ってマトリョーシカを作る方法が紹介されています。切り端をアイロンに当てて溶かして、手を切らないように作られています。アクリル絵の具で色をかわいく塗ってDIY♪中にどんどん小さなマトリョーシカを入れてみては♡
KAWAIIこけし
プラスチック容器のこけしの作り方
絵具のボトルやシャンプーやコンディショナーの入れ替え容器を使ってこけしを作る方法が紹介されています。千代紙を巻いて着物を作り、白いシールに顔を書いて貼って簡単に工作できます♪
インド風人形
シャンプーボトルで作るインドのサリーを着たお人形の作り方
シャンプーの空きボトル、新聞紙、髪の毛に毛糸などを使って作られています。
空き瓶のお人形の作り方
ビール瓶で作るお人形の作り方
針金と紙粘土を使って作られています。
瓶の飲み口部分に頭をつけて上半身を作っているので、スリムなお人形に仕上がっています。
新聞紙のお人形の作り方
踊り子人形
新聞紙のお人形の作り方
針金に新聞紙を巻き付けて鳥かごのように
土台を作り、スカート部分は新聞紙を使って張り子のように作る方法が紹介されています。
リサイクル工作でお人形を作ろう!
今回は、ペットボトルや空き瓶でお人形を工作する動画をピックアップしてみました。
編集後記
夏休みの工作やキッズ工作に、ペットボトル&空き瓶ドール作り、ぜひ挑戦してみてください♪