1.どんなグリーンとも好相性♡「ワイヤー素材」
ワイヤー素材って、ナチュラルでも男前インテリアでも似合うから本当に大活躍♡どんなグリーンと合わせてみようかな♪
フェイクの多肉植物とコラボ♡隣の栄養ドリンクのビンのリメイクも素敵!
ランプ風オブジェに蔦のグリーンを絡ませて、動きのあるインテリアに♡シンプル可愛い〜♪
本日のDIY。母からグリーンネックレスをもらったので、100均のカゴと麻袋を麻紐でぶら下げてみました。だってグリーンネックレスは南に置くと良いっていうから、ぶら下げるしかなかったんだもの。 pic.twitter.com/wfa0QlLnCJ
— くらら (@2itterkulala) 2016年4月4日
こちらは本物のグリーン♡100均のカゴに麻ぶくろ。通気性もあるから本物グリーンには最適ですね♪
2.素材感がシンプルだからアイデア勝負♡「カン、ブリキ素材」
カンやブリキ素材って身近だからその使い方も様々ですよね♡ちょっとしたアイデアでグリーンをもっとお洒落にしちゃいましょう〜♪
ブリキ缶にさりげなく付いてるスマイル王冠がキュート♡サーフインテリアが夏ですね〜♪
多肉植物を植えたブリキ缶をさらにワイヤーかごに♡それだけなのにグッとオシャレ感がアップしますね♪
ブリキ缶をベースにドライフラワーをアレンジメント♡てっぺんのフクロウさんがとても可愛い〜♡
3.みんなのヒラメキにはびっくり♡「いろいろアイデア」
「これも100均素材なの〜!?」と思ってしまうような素敵なアイデアがいっぱい♡どれも可愛いので必見ですよ〜♪
100均のカゴ素材をペオントしちゃうというアイデア♡蓋できちゃうのかな?っていう感じもほっこり♪
壁の穴を100均アイテムで作ったウォールグリーンで隠した。
まともに買うと3000円くらいするからね…。オカンアート臭バリバリ。
結局はフェイクがより本物っぽくて、寄せ植えのセンスの値段だから、自分が納得できればこれでいいのさ…。 pic.twitter.com/So3ENIqmra— カロ藤 (@K372) 2016年5月25日
なるほど!壁に穴が空いてしまったのを隠すためのアイデアなんですね♡普通に素敵なインテリアになっちゃってます♪
ええ〜!?これ、パスタメジャーなんですって!ちょこっとグリーンに動物さんたち♡なんてメルヘンなインテリアなんでしょう〜♪