ペンシルフレークアートとは?
ペンシルフレークアートとは、鉛筆の削りカスを使った貼り絵です。安くてかんたん!子供にもおすすめのクラフトです。えんぴつを削ったときに出てくるフレークを使って、イラストやお手紙カードなど独創性のある作品をDIYしましょう!
※削った後の先が鋭利な鉛筆は、人やペットなどに危ないこともあるので注意して作業をしてください。
使うもの
えんぴつ、えんぴつ削り、画用紙、のり、ペンや絵具など
ペンシルフレークアートの作り方動画集
お花
お花のペンシルフレークアートの作り方
鉢植えのお花の作り方が紹介されています。削りカスの真ん中がお星さまのような形になっていておもしろいですね。
お花のペンシルフレークアートの作り方
黒い画用紙に貼り付けてボヘミアンエスニックな貼り絵作品をDIY♪作り方が紹介されています。
えんぴつの削りカスに色を塗って♪カラフルなペンシルフレークアートの作り方
削りカスを赤のグラデーションカラーに水彩絵の具や色ペンで塗って作る方法が紹介されています!好きな色のお花を作ってみよう♪
鳥
クジャクのペンシルフレークアートの作り方
学校の工作にもおすすめ!黒い画用紙にクジャクの下絵を描いて、鉛筆の削りカスを貼って作るゴージャスなアートの作り方が紹介されています。
白鳥のペンシルフレークアートの作り方
曲線の形をした鉛筆の削りカスを使って水面や白鳥を作る過程が紹介されています。削りカスのギザギザや木目が美しい作品に大変身!
ドレス・スカート
ペンシルフレークアートの作品アイディアまとめ動画
ドレス、スカート、クリスマスツリーなどなど様々な作品が紹介されています。
ドレスを着た女の子のペンシルフレークアートの作り方
ドレスや王冠など鉛筆の削りカスを使った貼り絵の作り方が紹介されています。削りカスが光に反射してキラキラするのも素敵です。
ゴージャスなドレスのフラメンコダンサー、ペンシルフレークアートの作り方
立体的で動きのある豪華なスカートを鉛筆の削りカスで作る方法が紹介されています。
ゴミが宝物に変身♪様々な作品アイディア
ペンシルフレークアートのアーティスト作品紹介
ユニークなペンシルフレークアートやイラストなどを手掛けるイラストレーターMarta Altesさんの作品が紹介されています。ライオン、フラメンコダンサー、闘牛のマタドール、サーファーの波、花、蝶々などかわいい作品に癒されます♪
ユニークなペンシルフレークアートの作り方
蝶々、髪の毛、花など様々なユニークな作品の作り方が紹介されています。
えんぴつの削りカスを捨てないで♪
今回は、えんぴつの削りカスを使って作る『ペンシルフレークアート』をピックアップしてみました!
NHK BSプレミアムのテレビ番組『美の壺・選』File439「ひさしぶりに鉛筆」でも紹介されていました。
他にも似たようなもので、マッチ棒を並べて作る貼り絵マッチスティッククラフトや、ボタンの貼り絵などもいろんなアイディアがあります。おうちにある捨ててすまうものを使ってアートに再利用してみませんか♪