見出し
編み物で作ろう!ペットボトルホルダー
夏のお出かけに欠かせない水分補給。レジャーやお散歩の合間にはしっかり水分を摂って、熱中症や日射病対策を!
ペットボトルや水筒持参の外出のお供に、ハンドメイドのペットボトルホルダーはいかがですか?
今回はかぎ針編みでちゃちゃっと編めるペットボトルホルダーと編み方をご紹介します。編み物初心者さんもOK!余り糸を組み合わせても可愛くできるので、毛糸の在庫消費にもぜひご活用ください!
100均毛糸で作るペットボトルホルダーの編み方
種類豊富な100円ショップの毛糸は、少しの糸で編める編み物こものにぴったり!冬の編み物シーズンに比べると売り場はかなり小さくなってしまいますが、夏もコットンヤーンなどのサマーヤーンが豊富に揃っています。1玉108円の毛糸なら初心者さんもチャレンジしやすいですよね!
タッセル付きが可愛い♡ブロック編みのペットボトルホルダー
透け感が可愛い編地は、難しそうに見えて意外と簡単なブロック編み。極太のコットンヤーンを使用しているので、サクサク編めます。アクセントになっているタッセルチャームもかわいい!
ペットボトルカバー/ホルダーの編み方・作り方(1)
・DAISO バルキーコットンヤーン極太 グレーと白を各1玉
・DAISO ジュートヤーン 1玉
・かぎ針 7号 8号、とじ針
・DAISO カラーひも
・丸カン、カニカン、お好みのチャームなど
ペットボトルカバーの編み方(2)ストラップ
タッセルの作り方/ペットボトルカバー(3)
長編みで簡単!シンプルボーダーのペットボトルホルダー
シンプルなデザインで男性でも持ちやすいボーダーのペットボトルホルダーです。細めのコットンヤーンで編んでいくので目数こそ多いですが、ひたすら長編みで編み進めていくのでとっても簡単。糸替えに慣れたらボーダーの色数を増やしても楽しそう!
シンプル・ペットボトルカバー【かぎ編み】の編み方・作り方【1】
【材料】
ダイソーさんのコットンヤーン(1玉につき約25g/85m)
サンド・グレー(灰色)約20g
カモミール(白)約6g
3号(2.2mm)針
お好きな太めのリボン/Tシャツヤーン 60cm
ループエンド13mm 1つ引用元:YouTube(ニコ編み Smiley Crochetさん)
シンプル・ペットボトルカバー【かぎ編み】の編み方【2】
ペーパーヤーンで作るペットボトルホルダーの編み方
さらっと手触りのいいペーパーヤーンを使ったボーダーのペットボトルホルダー。ワンポイントのくるみボタンはお気に入りの柄で手作りしても素敵。軽くて柔らかいペーパーヤーンは見た目も涼やか、濡れても平気でとっても丈夫!ペットボトルホルダーにおすすめの素材です。
かぎ針で編むペットボトルホルダー(drink holder)の編み方
・DARUMA クラフトクラブ 青と白を各1玉
・かぎ針 7号
・くるみボタン(キャンドゥで購入)
ナチュラルな風合いのクラフトクラブ。丈夫で編みやすく、夏の編み物こものにおすすめです。