この記事について
大人から子供まで楽しめる人気の手芸、クラフトバンド。かごバッグを作ったことがある方も多いのでは?バッグのイメージが強いクラフトバンドですが、小物作りもとっても楽しいんです♪今回は初めてさんでも作れる、小物の作り方をご紹介します。
まずはじめに。クラフトバンドって何?
クラフトバンドとは、牛乳パックや、小麦の袋などの再生紙でできている地球環境に優しいエコな素材。紙テープ・紙バンドなどと呼ばれたりもします。
素材自体が紙なので簡単に切ったり貼ったりする事が可能で、扱いやすく手にも優しいので怪我の心配もありません。
今はカラーバリエーションも豊富で、手芸用品店やインターネット、100均でも手軽に購入できることができるハンドメイドとして大人気なんです!
出典:http://dwarfhappyhouse.blog16.fc2.com
クラフトバンドを作るときに必要なものは、
・ハサミ
・手芸用ボンド
・PPテープの切れ端(クラフトバンドを裂くために使う)
・洗濯バサミ(押さえる用、多めに用意してね!)
小物作りであればこれだけでOKです。手軽に始められるのもクラフトバンドの魅力ですね!
オーバルタイプのバスケット
リビングやダイニングにぴったりのバスケットも作れちゃいます。
キッチングッズを無造作に入れてもサマになるおしゃれなバスケットです☆
出典:http://www.paper-band.jp
リンク先の兎屋さんでは、他にもクラフトバンドの無料レシピを公開されています。
ぜひ他のデザインもご覧ください☆
フタ付きの収納カゴ
コレ、なんとトイレクイックル専用ケースなんだそう。こんなオシャレなケースなら、トイレ収納もスッキリ綺麗!
クイックルワイパーなどのお掃除アイテム入れにも、赤ちゃんのおしり拭き入れにもピッタリのケースです☆
出典:http://plaza.rakuten.co.jp