
この記事について
ミサンガの編み方は思ったよりも簡単なんです♪
今回は簡単にできる編み方と、上手に編むコツをご紹介します。
今回は簡単にできる編み方と、上手に編むコツをご紹介します。
見出し
ミサンガはコツを押さえれば簡単に作れるんです♡
手首・足首を彩るミサンガはお洒落で大人気!
作り方も簡単で、願掛けの意味もありプレゼントにもピッタリです。
オリジナルのミサンガなら、ライフスタイルに合わせて着脱可能
スライド式で着脱可能なものや、強固で取れづらいものなど、
最後の仕上げの『結び方』にも色々あるんです。
今回は、誰でも簡単にできる編み始め・編み終わりをご紹介します♪
是非、ライフスタイルにあった形で作ってみましょう!
ミサンガの編み始め
結びづらくなるので、長めに、端を残しておくのがポイントです。
<材料>
・ミサンガに使う刺繍糸
・セロテープ(またはバインダー等、一時的に糸を留めれるもの。)
”簡単!ミサンガの作り方 はじめの部分は、どうやるの?”
①ミサンガの後始末・結び方(ほどけない固結び)
”ほどけない結び方”