うすい貝殻のシェルシャンデリアを紙で作ろう!!
照明の光をやわらかくロマンティックに照らしてくれる、シェルシャンデリア♪
お店で買うと高くなってしまうものを、紙を使っておうちで手作りDIYしちゃいましょう☆
フェイクシェルシャンデリアの作り方をご紹介します!
出典:http://smartgirlstyle.blogspot.com.tr
フェイクカピスシェルシャンデリア(DIY Faux Capiz Shell Chandelier)
下記リンクボタンを、クリック先のページで紙で作るシェルシャンデリアの作り方が見れます☆
出典:http://www.designsponge.com
使う材料、紙は『ワックスペーパー』!!
紙でシェルシャンデリアを作るときに使う紙は『ワックスペーパー』です♪
和紙とかで作りたい人は和紙でもOK!
ワックスペーパーとは、パラフィン紙という、ろうそくの蝋やパラフィンをしみこませて耐水性のある紙で、ドーナツや揚げパンとかパン屋さんで使われてたり、セリア・ダイソー・キャンドゥなど100均でもかわいいプリント柄のワックスペーパーがラッピングコーナーにたくさん売っていて、クッキーやバレンタインのチョコレートやキャラメルの包装などに人気です!
ペーパーシェルシャンデリアを作るときは白いワックスペーパーを使います!!
出典:http://seiyagon.ti-da.net
アマゾンで購入できるワックスペーパーは、ロールで500円以下や1000円以下のお手頃価格なものとか業務用とか、いろいろあります♪
売り上げランキング: 174,359
売り上げランキング: 80,468
売り上げランキング: 157,904
紙で作る、シェルシャンデリアの作り方☆
シェルシャンデリアを作るときに必要なモノは、ワックスペーパー!!
機械はアイロンとミシンが必要♪
<必要なモノ>
吊り下げプランターバスケット、スプレー塗料、グルーガン
ワックスペーパー
アイロン
丸いパンチ・サークルカッター・はさみ
カッティングマット
ミシン・糸
出典:http://www.designsponge.com
下記リンクボタンをクリックした先のホームページで、作り方が見れます。
【作り方動画】紙のシェルシャンデリアの作り方
<作り方>
1.ワックスペーパーを何枚か重ねてアイロンをしてパラフィンを溶かして接着し厚めの紙にします
アイロンの厚さは中。真ん中中心から端に向かってアイロンをかけます
2.パンチを使って丸く切ります
3.ミシンで縫って丸を長く連ねます
4.金バスケットにグルーガンで貼って固定しています☆
リビングルームやダイニングルームにピッタリ♡