捨てる前にちょっと待って!こんな再利用方法なら家族みんなが笑顔になれそうです♡
1.保冷剤にプラスしちゃおう♪「色と香り」♡
保冷剤に「色と香り」をプラスしたら、素敵なルームフレグランスに大変身♪
みんなのアイデア、素晴らしいですよ〜♡
使わない入浴剤で何かできないか調べてたのに保冷剤で芳香剤ができると出てきて脱線…wホンッッと綺麗~(≧∇≦)キャー♡お気に入りの香水入れて作ったよ♬*゜良い香り~✧*。 #どこでもいっしょ #どこいつエブリディ #トロ誕2016 pic.twitter.com/HVD6dYpun4
— 足軽ウニきち (@1060Torokichi) 2016年5月4日
可愛い〜〜♡
好きな香りのアロマオイルと好きなキャラクターのコラボ!
保冷剤の中身で芳香剤つくるやつ
やってみた!( ¨̮ )/♡水彩で色つけて、
ガラスとサンゴのいれてみた!かわいい! pic.twitter.com/4VmgOiZQie
— naru@DF【B146】 (@rala_cheminee) 2016年4月4日
ブルーの色付けがとっても涼しそう♡
保冷剤を染めるのにカラーインクや食紅を使うと、発色が綺麗に仕上がるみたい♪
こんな風に何色も層にするのもナイスアイデア!
こうなったらレインボーカラー、チャレンジしちゃう?
「色と香り」の他にもプラスしたいもの、発見しちゃいました〜!
2.お手軽素材といえば♡「100円ショップ」素材♪
やっぱり手作り素材に欠かせないのは「100均」の素材たち♡
「なるほど!」と思わず納得の可愛い素材いっぱいです♪
保冷剤ルームフレズランスの続編!行ってみましょう〜♪
小さなジェリーボールや海素材に注目!これも100円ショップで手に入ります♡
ブルーに染めた保冷剤を小瓶に閉じ込めたら、小さな海の出来上がり♪
ではでは♡「保冷剤で芳香剤」の作り方を見てみましょう♪
これならお子さんでも作れますよね!トイレやリビング、部屋ごとに作りたい〜♡
材料全てが100円ショップで揃うので、今すぐトライできちゃう♪
3.さらにさらにプラス♡「癒しグリーン」♪
ここまで色々プラスしてきましたが、さらにプラスしてみたいのが「植物」♪
保冷剤は吸水性抜群なので、グリーンの長持ち効果も期待できます♡
出典:http://71sl.blog27.fc2.com
こちらはローズマリーとミントをチョイスですね♪
見た目もとっても涼しそうでこれからの季節にピッタリ♡
出典:http://neneo155.blog.fc2.com
こちらはコロンとしたフォルムの小瓶が可愛い〜♪
アイビーは意外と丈夫なのでオススメですよ♡
出典:http://87sumica.jp
夏に切り花を長持ちさせたい時に大活躍するのが保冷剤♪
より詳しく知りたい方はこちらへどうぞ♡
可愛くラッピングしたら、プチプレゼントにも喜ばれそうですね♡