見出し
大人のクール☆ジッパーブレス
ファスナーだからと侮るなかれ!スタッズ使いでクールな手元を演出してくれるジッパーブレスは、大人だからこそ似合う遊びゴコロがたっぷり。しかも超カンタンに作れちゃいます♪
出典:http://www.wardroberecycle.com
スタッズ使いのジッパーブレスの作り方
【材料】
・手首周りより少しだけ短いファスナー
・ファスナーの幅に合うサイズのスタッズ(画像のようにスタッズの付いたブレードや、アイロン接着できるスタッズでもOK)
・留め具またはゴムバンド
【必要な道具】
・縫い糸と針
・ボンド
・ペンチ
・ハサミ
出典:http://stylelovely.com
【作り方】
①ファスナーの歯を残すように、両脇にスタッズをつけていきます。ブレードタイプのスタッズならボンドで接着。アイロン接着のものは熱接着で。
出典:http://www.wardroberecycle.com
裏側はこんな感じ。
出典:http://www.wardroberecycle.com
②スタッズをつけたら、端の処理をして留め具をつけます。
【ゴムバンドを使う場合】
ファスナーの両端を裏側に織り込み、縫いつけます。ファスナー幅に合わせた幅広のゴムバンドを用意し、必要な長さを縫い付けて完成。
【留め具を使う場合】
アジャスター側は端を裏側に織り込み、縫いつけます。ひも留め金具を用意し、反対側の端を織り込んで留め具につけます。カニカン等の留め具をつけて完成。
とにかくカンタン!
出典:http://www.wardroberecycle.com
画像はゴムで処理をしているところです。
こちらの動画は留め具を使わずに直接縫い合わせる方法です。サイズさえしっかり確認すれば留め具がなくてもOK!究極にカンタン☆
夏仕様ならデニムで決まり☆
トレンドのデニムアクセサリーで流行ド真ん中!今夏に大活躍しそう♡
出典:http://www.brit.co
【必要なもの】
・デニム素材のファスナー
・リボン留め金具
・好みの留め具
・ハサミ、ペンチ
【作り方】
①デニム素材のファスナーを用意します。
②手首のサイズにカット。留め具がつくのでジャストサイズでOKです。
③両端の歯を少し開いて、画像のようにねじってリボン留め金具で挟みます。
④ペンチで留め具をつけて完成!
出典:http://www.brit.co