レディーガガのかかとのない靴を履いてみたい!
世間の注目を集める、奇抜&過激なファッションテロリストのレディーガガのファッション!
レディーガガがよく履いて愛用している靴と言えば、かかとのない靴“ヒールレスシューズ”♪
ハイヒールのヒールがなくて、転びそうなくらい靴底がとっても奇抜でモードな感じ。
デザイナーは日本人!舘鼻則孝(たてはなのりたか)氏。
出典:http://www.women24.com
ヒールのない厚底靴のヒールレスシューズは、シューズデザイナーの舘鼻則孝(たてはなのりたか)氏によって、すべて手作業で作製されるそう。
出典:http://atrl.net
年間20足が制作の限界で、アート用やレディーガガ等の衣装などにオーダーを受け。
ふつうの一般の人が気軽に履けるのは、美術館や博物館でやる展示会の時とかだけ!
どうしても、気分だけでも味わってみたいなと言うときに、かんたんにDIY出来ちゃう方法をご紹介♪
レディーガガのヒールレスシューズの作り方♪奇抜なお兄さんがご紹介☆
<必要なモノ>
ハイヒールパンプス、のみ、ハンマー、木材、グルーガン、釘とトンカチ
<作り方>
1.のみとハンマーを使ってパンプスのヒールをもぎ取る
(※気をつけて!)
2.木材をパンプスの靴底のサイズに合わせて削る
3.グルーガンで木材とシューズを貼りつける
4.靴底に釘を打って、デコって出来上がり☆
<デコり方>
1.メタリック色のレザーを幅1㎝のりぼん状に切る
2.レザーリボンをグルーガンで貼りながら編んでいく
3.パンプスをブーティー風にするのに銀色ダクトテープを貼っていく
(足に粘着しないように裏返して2枚貼る)
4.中心にマジックペンで印の線を書いて、レザーリボンを靴底からグルーガンで貼っていく
5.スタッズを貼って、出来上がり☆
レディーガガのヒールレスシューズの作り方、その2♪デコリ方
肌色ガムテープでブーティー・ショートブー風にしたヒールレスシューズを総レースにDIY☆
作り方は、グルーガンでレースを貼っていくだけ♪
動画後半にあるのは、幾何学ミラージャケットの作り方!
<必要なモノ>
プラスチックミラー、テーラードジャケット
<作り方>
1.プラスチックミラーを二等辺三角形にはさみで切っていく
(※尖った先に注意!)
2.テーラードジャケットにグルーガンで貼っていく
3.テーラードジャケットの衿を切って、布を張ってショールカラーにDIYして出来上がり☆
レディーガガのアルマジロシューズが履いてみたい♡
イギリスのファッションデザイナーAlexander McQueen(アレキサンダー・マックイーン)が手掛けた名作アルマジロブーツ!
レディーガガが天国からの贈り物と言うほど大好きな靴は一足1千万円を超える!
そんなアルマジロブーツをおうちでDIY♡
出典:http://stylecaster.com
レディーガガのアルマジロブーツの作り方
<必要なモノ>
フラットシューズ(ヒールをとったパンプス)、木材、硬いツルツルした紙、グルーガン、くぎ、トンカチ、プラスチックの氷、ガムテープ、黒スプレー
<作り方>
1.厚底にカットした木材にグルーガンを塗ってパンプスをひっつける
2.靴底から釘を打って固定する
3.短冊状に切ったツルツルした硬い紙をグルーガンで貼って、アルマジロブーツのドーム型を作る
4.黒いガムテープを貼る
5.黒いスプレーをして光沢を出す
6.グルーガンを使って小さいガラスを貼っていく
皆さんもぜひ、挑戦してみては☆