見出し
可愛い手ぬぐい見つけたら♡子供服にリメイク!
夏になると気になる100円ショップの人気アイテム、手ぬぐい。
近年では手ぬぐいをハンドメイドの素材として使うことで、コスパ抜群の可愛いベビー服や子供服をハンドメイドするのが大人気です。
cocomama_iさんがハンドメイドされているような可愛いセットアップだって100均手ぬぐいで作れちゃう!
夏のお部屋着に、普段着に、お出かけコーデに大活躍の手ぬぐいリメイク子供服、ぜひみなさんも作ってみませんか?
手ぬぐいリメイクのポイント
手ぬぐいリメイクで作るものが、
・お洗濯をする可能性のあるもの
・サイズが変わると困るもの
の場合は、一度水通しをしてから作りましょう!
手ぬぐいの目は粗いので、水通しをせずそのまま作ってしまうとお洗濯後に思った以上に縮んでしまう可能性があります。
水通しとは?
洗面所や台所、大きな洗面器などに水を張り、蛇腹に畳んだ手ぬぐいを1時間ほど浸し、乾いたらアイロンで形を整えればOK。
洗濯機でお洗濯してしまっても構いません。
手ぬぐいリメイク「甚平」作り方
春夏生まれのベビちゃんのプレママさんにもおすすめの手ぬぐい甚平!
ss_wedding0503さんのように、里帰り中にミシンを引っ張り出してハンドメイドするのもおすすめですよ♪
ベビちゃんが男の子か女の子かわからなくても甚平ならOK!
手ぬぐい3枚で!子供甚平の作り方
袖と身頃で手ぬぐい2枚、パンツで手ぬぐい1枚、手ぬぐい3枚で作る甚平の作り方が画像付きでわかりやすく紹介されていたのは、ベビーグッズの手芸キット専門店「nunocoto」さん。
こちらで紹介されているのは70~90サイズなので、生後10ヶ月~2歳程度のお子さんにぴったりです。
パンツをベビーブルマやかぼちゃパンツにアレンジしても可愛いですね。
手ぬぐいリメイク「かぼちゃパンツ」作り方
手ぬぐい1枚で作るかぼちゃパンツ
手ぬぐいズボンの裾にゴムを入れてかぼちゃパンツに。
カジュアルなズボン、キュートなかぼちゃパンツ、どちらも捨てがたい可愛さ!
ウエストと裾のゴムの調節でベビーから100cmくらいまでのサイズに対応可能です。
簡単!100均の手ぬぐい一枚でかぼちゃパンツの作り方
・手ぬぐい1枚
・パンツのゴム
型紙なしでお手軽に!ベビーブルマの作り方
手元にあるお子さんのベビーブルマを型紙がわりにした簡単ベビーブルマの作り方です。
ベビちゃんの見せパンツにしても可愛いですね。
【100均DIY】型紙なし!手ぬぐいで作るベビーブルマ
・手ぬぐい1枚
・パンツのゴム
・手持ちのベビーブルマ(型紙がわり)