この記事について
パスケースを手作りしてみませんか?材料費がほとんどかからず、しかも簡単に作れるとあれば、挑戦せずにはいられません!世界にたった1つのオリジナルパスケースで毎日の通学&通勤がより一層楽しくなりますよ♪
見出し
基本のパスケースの作り方(横型)
横型パスケースの作り方が紹介されています。
おウチにある端切れや100均のカットクロスを使って、簡単に作ることができます!
生地以外の材料もすべて100均で揃えることができますよ♪
【必要な材料】
生地(10.5×13cm) 4枚
持ち手(持ち手のDカンを使用) 1つ
テープ(1cm幅) 1本
ハードケース(B8サイズ)
ストラップ 1本
リール付きパスケースの作り方(縦型)
縦型のパスケースの作り方が紹介されています。
取り出す際に便利なリール付きのパスケースです。
リールホルダーは100均でも手に入りますよ!
【必要な材料】
生地(14cm×9.5cm) 4枚
持ち手(持ち手のDカンを使用) 1つ
テープ(1cm幅) 1本
ハードケース(B8サイズ)
リールホルダー 1本
小銭入れ付きパスケースの作り方
ファスナー付きパスケースの作り方が紹介されています。
パスケースとしてだけでなく、コインケースとしても使えます!
ファスナーにリールホルダーを付ければ、取り出しも便利ですよ。
【必要な材料】
生地(14cm×9.5cm) 4枚
ファスナー(20cm) 1本
ハードケース(B8サイズ)
リールホルダー(お好みで) 1本