
まるでメルヘンの世界♡美しい世界観の”スイーツデコ”
手鏡やスマートフォンのケースなど、身の回りのものをフェイクスイーツやフェイククリームでデコレーションして楽しむ”スイーツデコ”。
スイーツデコって作ってみたいけど、特別な器具が必要なのかな? 初心者だと作るのが難しそう、などと思う方も多いかもしれませんね。
今回ご紹介する「渡辺おさむのスイーツデコメソッド」では、初心者さんでもわかりやすいように、ステップを踏んでテクニックを優しく解説されています。
基本になるパーツや小さなアイテムなどから練習をして、自分だけのスイーツデコアートができる一冊です。
こちらの書籍「渡辺おさむのスイーツデコメソッド」は、刊行されてからだいぶ経つのですが、あまりにも美しい世界観の”スイーツデコ”を皆様にお伝えしたかったので、ご紹介させていただきました。
スイーツ王子こと『渡辺おさむ』さんによる、素敵なスイーツデコの世界♡
うっとりしながらお楽しみくださいね。
Chapter1 フェイククリームテクニック
フェイククリームアートを作る上で大切な、フェイククリームの基礎を学ぶ章です。
フェイククリームだけで作ることができる作品作りや、クリームを絞る腕をあげる練習ガイドなどもあるので、しっかり学ぶことができます。
Chapter2 キュートなフェイクスイーツレッスン
効率よく量産できるフェイクスイーツパーツの作り方のレッスンです。
それぞれを材料別に紹介しています。リアル感たっぷり、かつ手軽に作れるテクニックを学びましょう。
Chapter3 スイーツでこの色彩学
作品作りにもっとも大切な要素である、色。
ここでは、フェイクスイーツの色の組み合わせや、組み合わせで生まれる印象など、色彩についてレッスンします。
あたらしい”色使い”を覚えましょう。
Chapter4 フェイククリームアートの教室
Chapter1から3まで学んだ総仕上げがフェイククリームアート作りのレッスンです。
様々なスイーツデコ作品を、細かくパーツの配置から学びます。
比較的簡単な平面の作品から難易度の高い立体作品の順番で、じっくりしっかり、楽しく作りましょう。
商品概要
【渡辺おさむのスイーツデコメソッド】
著者:渡辺おさむ
仕様:B5判、128ページ
定価:1,500円+税
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
【著者プロフィール:渡辺おさむ(わたなべ・おさむ)さん】
現代アート界のスイーツ王子
2003年東京造形大デザイン学科卒。
スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として、本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いた作品は国内はもとより海外でも注目を集め、中国、イタリア、ベルギー、トルコ、アメリカ、韓国などでも個展が開催され、話題を呼び、大原美術館(岡山県)、高崎市美術館(群馬県)に作品が収蔵されている。
公式サイト:http://www.watanabeosamu.tokyo/
【ご購入はコチラ】
楽天ブックス:http://bit.ly/1l4twUx
ヨドバシ.com:http://bit.ly/1YEPls0
お問い合わせ先
【株式会社 誠文堂新光社】
本社所在地:東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai