この記事について
まだ聞き慣れないラリーキルト(カンタ)は中東アジアで受け継がれている刺し子のキルト。ビビッドなカラーからシンプルなナチュラルカラーまで普段使いにもとっても可愛らしい生地がたくさんあります。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね♡
ラリーキルトってどんなの?
主にインドやパキスタン、バングラディッシュなどの地域で
伝統的に受け継がれてきたキルトのこと。
”ラリー”は「つなぐ」や「結び合わせる」という意味があり、
刺し子を続けて施され、布を大事に使うという文化は世界各地にあるんですね。
温もりのあるラリーキルトでハンドメイドしてみませんか?
出典:http://www.amybutlerdesign.com
飽きてしまった家具の衣装チェンジ♪
お部屋の模様替えにラリーキルト!
素材感や色合いをガラッとかえて、新しい季節を楽しみましょう♪
ラリーキルトでソファーカバー♪
明るくて元気なカラーはお部屋のワンポイントですね
インテリアだけなく小物でワンポイントにも
普段使う小物などにもラリーキルトはアクセントにもなります♡
がまぐちのお財布に♪