紙コップで手作りランプ
紙コップ24個で作るバラのペンダントライトの作り方
バラがゴージャス、ペンダントライトカバーの作り方
紙コップの底から9cmと中間の4.5cm位置にぐるっと一周、線を引いて底を5等分に印を入れます。ふちを切り取り、0.5ミリ残して5等分に切り込みを入れて、中間の線にそって切り、1つのコップから2パーツ作ります。花びらの角から丸めてバラの花びらにします。丸いコップの底を5角形にして花びらを丸めます。のりをぬって、5角形の底のコップの中に、花びらをコップ2つ分どんどん詰めていきバラの形にします。全部で12ピース作り、グルーガンで貼りつけて立体的に組み立てます。中に丸めたLEDランプを入れます。
紙コップ12個で作るフラワーランタンの作り方
ひまわりみたいでかわいい紙コップのランタンの作り方
ふちを切り、1.5cmごとに印をいれ、底に両面テープを貼る。両面テープまで紙コップに切り込みを入れ、丸めてテープに貼りつける。全部で12ピース作り、丸めた部分3つおきに両面テープでパーツを貼りつけてランタンを組み立てます。
紙コップ5個で作るフラワーランプの作り方
蓮の花みたい、紙コップで作るフラワーランプの作り方
1つ目の紙コップは、底から4cmの深さに切って短くし、9等分に印をして花びら型に切り込みを入れ、花びらを開きます。2つ目の紙コップは、5.5cmの深さにで底なしにカットし、9等分の花びらに切ります。3つ目の紙コップは、6.5cmの底なし9等分の花びら型に切ります。4と5つ目の紙コップは底とふちを切って、底まで1cm残して15等分の花びら型に切り込みを入れます。ペンで花びらを丸め、のりを貼りながら重ねて組み立てます。中にLEDランプを丸めて入れます。
画用紙で手作りランプ
A4画用紙6枚で作るスターボールランタン
三菱と星形がモダン、スターボールランタンの作り方
Youtube概要欄より型紙をダウンロードできます。A4サイズの画用紙1枚に5ピース、全部で30ピースをカットして組み立てて作る方法が紹介されています。パズルのようで組み立てが楽しそうです。
A4画用紙11枚で作る大聖堂ランプ
パイプオルガンみたい、重厚感のある上品なぺーパーランプの作り方
A4サイズ画用紙を6本切り込みのあるダイヤ型に9パーツカットします。切り込みを重ねて、ダイヤ型の画用紙を丸め、切り込み通しをさして組み立てる方法が紹介されています。A4画用紙2枚分、Youtube概要欄よりダウンロードできる型紙を元に、輪っかと丸いパーツを切り、厚みを出すために重ね針をして電球を固定するてっぺんを作ります。
画用紙で作るうずまきクリスマスランプ
Youtube概要欄から型紙がダウンロードできる、クリスマスデコランプの作り方
色画用紙を使ってカラフルに♪全部で15パーツ用意し、組み立てて作る方法が紹介されています。
ワンランク上の手作りランプ
紙コップと画用紙で作るトーラスペンダントライト
Youtube概要欄から型紙をダウンロードでDIY!トーラスペンダントライトの作り方
紙コップと3種類の型紙をもとに作る方法が紹介されています。三日月と太陽みたいなパーツを組みあわせて作られています。
画用紙で作るエレガントなオージーランプの作り方
画用紙で作るエレガントなペンダントランプの作り方
額縁みたいなパーツ2つと正方形のパーツ3つを重ねて丸め、全部で6パーツ用意し、組み立てて作る方法が紹介されています。フレームを丸めると交差したようなデザインがおしゃれです。
画用紙で作るルームデコペンダントランプ
6角形のパターン20ピースから作るペンダントランプの作り方
Youtube概要欄から型紙ダウンロードできます。3つ切り込みのある6角形の画用紙を組み立てて作る方法が紹介されています。
A4画用紙5枚で作る小さな花模様ライトの作り方
A4画用紙1枚に4ピース、全部で20ピースのパーツをカットし、組み立てて作る方法が紹介されています。Youtube概要欄から型紙ダウンロードできます。細かいパーツはアート用のナイフで切りやすそうです。
ペーパーランプを手作りしてみよう♪
Youtubeで人気のペーパーランプの作り方レシピ動画をピックアップしてみました。パーティーやお部屋のインテリア、お店のディスプレイなどにもプチプラでおすすめです。
使用するライトは熱を発しにくいLEDタイプをお勧めします。 LEDライトでも熱くなる場合もありますので、ランプの長時間利用は避け、目を離さないようにしましょう。 使用する紙や紙コップに防炎加工などすると安心です。