
SNS全盛の今だからこそ、手作りの良さに触れ合いませんか?
スマホやパソコンでのコミュニケーションが当たり前の現代社会は、とても便利ではありますが、そんなデジタル時代だからこそ、”紙”の魅力に改めて気付かされ、心惹かれます。
今回ご紹介する「阪急 文具の博覧会 2018 春」では、1週目、2週目と、それぞれにテーマを掲げた”紙”に触れ合う素敵なイベントが、2018年3月14日〜26日の期間、阪急うめだ本店にて開催されます。
“手紙”や“紙”そのものが生み出す良さに触れ、大切な人へ思いを込めて贈ってみませんか?
「阪急 文具の博覧会 2018 春」Part.1〜手紙で思いを届ける〜
【「阪急 文具の博覧会 2018 春」Part.1〜手紙で思いを届ける〜】
日程:2018年3月14日(水)~20日(火) ※3月20日(火)は午後6時終了
時間:*各イベントにより異なります。詳細はホームページ等でご確認ください。
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/bungu2018spring/index.html
場所:阪急うめだ本店9階祝祭広場 大阪府大阪市北区角田町8番7号
手書きの手紙が届くと嬉しい!相手を思って書くコトって素敵!
紙を、ペンを、吟味して、スタンプやシールで楽しくアレンジしませんか?
ひとことずつ丁寧に思いをしたためた手紙は、心と心を通わせてくれます。
■短い言葉で思いを伝える“そえぶみ箋”がSNS世代に人気!
そえぶみ箋 各324円(阪急オリジナルデザイン)
手紙を書くよりSNSで気持ちを伝えることが日常となっている若者世代が、短い文章で気持ちを伝えることができると人気の“そえぶみ箋”が、デザインも豊富に勢揃い。
デザインが可愛い手紙は、送るのはもちろんのこと、ひと手間加えて贈り物に添えてみましょう。
オリジナル感を出すことで、それをもらった人がかわいい!と、SNSでも評判を呼んでいるアイテムです。
■「郵便局臨時出張所」が登場します!
郵便局臨時出張所が登場します。
会場で手紙を書いて”オリジナル小型印”で届けよう!
受付時間:午前10時~午後7時 ※3月20日(火)は午後5時まで、※小型印の押印は、午前10時30分~午後5時(午後1時~2時は除く)
*各ワークショップ、イベント参加には「要予約」の場合があります(先着順)。2018年3月7日(水)、午前10時より受付開始です。
詳しくはイベント詳細ページをご覧ください。
◎1週目:Part.1〜手紙で思いを届ける〜http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/bungu2018spring/index.html
*その他のイベントは、当日会場にてお申し込みください。
「阪急 文具の博覧会 2018 春」Part.2〜ハッピーペーパーマルシェ〜
【「阪急 文具の博覧会 2018 春」Part.2〜ハッピーペーパーマルシェ〜】
日程:2018年3月21日(水・祝)~26日(月) ※3月26日(月)は午後6時終了
時間:*各イベントにより異なります。詳細はホームページ等でご確認ください。
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/bungu2018spring/page01.html
場所:阪急うめだ本店9階祝祭広場 大阪府大阪市北区角田町8番7号
デジタル時代だからこそ心惹かれる、紙の魅力に浸り、その手触り、ぬくもりを感じてください。
■2週目は、会場が様々な紙で溢れます!
人との絆を作るスタートツールの名刺など、自分らしいオリジナルアイテムを作ってみませんか?
紙でできた金封、贈り物を紙で包む、名刺やノートを自分好みに作るなど、紙の魅力を再発見!
会場が埋め尽くされます。
また、ご朱印帖でアルバム作りや紙でジャンボフラワー作りなどのワークショップをはじめ、ロールペーパーの計り売りや、紙の詰め放題などユニークな紙の売り方にも注目です!
*各ワークショップ、イベント参加には「要予約」の場合があります(先着順)。2018年3月14日(水)、午前10時より受付開始です。
詳しくはイベント詳細ページをご覧ください。
◎2週目:Part.2〜ハッピーペーパーマルシェ〜http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/bungu2018spring/page01.html
*その他のイベントは、当日会場にてお申し込みください。
【阪急うめだ本店】
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。