この記事について
長年愛用したデニムパンツ。傷や破れ、汚れも愛着があって簡単に捨てられませんよね。そんなデニムをポーチやバッグにリメイクしませんか?
見出し
デニムパンツをリメイクしよう♪
いっぱい履いたデニムパンツ。
もうそろそろダメかなって思っても捨てないでリメイクしませんか?
デニムはとても丈夫な生地なので、もう一花咲いてもらいましょう♡
デニムをリメイクした様々なアイテムの作り方動画をご紹介します。
デニムリメイク ミシンいらずの簡単ポーチ作り
ミシンは使わず、手縫いなのでお手軽です。
デニムパンツのお尻のポッケ部分を利用して可愛いポーチが出来上がります。
シンプルで手頃なサイズなので色んなシーンで活躍してくれそうです。
「必要な道具」
内布
糸
針
布用ペン
布用はさみ
スナップボタン
内布は、100均でも売ってますよ♪
日常でミシンを使ってない方はミシンの出し入れだけで躊躇しませんか?
こちらのポーチは、そんな方に嬉しいミシンを使わない手縫いです。
作り方動画も、字幕にそって分かりやすいので、デニムリメイクはじめてさんもぜひ挑戦してみて下さい★
デニムリメイク 100均の口金でがま口ポーチの作り方
こちらはミシンも針も使いません♥
デニムパンツのあえてボロボロの所を利用したカッコいい口金ポーチの作り方です。
作者さんはダイソーの口金を利用されてます。
こちらの商品には型紙もはいっていますが、財布サイズなので、少しアレンジしてポーチサイズにされてます。
布はボンドで貼り合わせ、仕立てはリッパーで穴をあけてデニムヤーンで巻きかがりします。
ポケット部分を上手く使われてたり、アイデア満載です。
ダメージの部分からお洒落に覗いている赤い布はTシャツリメイク!デニムに赤は合いますね♡