見出し
アクレーヌで作ろう!動物ボンボン
アクレーヌって?
『アクレーヌ』は特別なアクリル繊維を使用したニードルフェルト専用素材。
羊毛フェルトと似て非なる『アクレーヌ』はまとまりが早く、ぷにゅぷにゅのモッチリとした質感が特徴です。
アクリル繊維で作られているため、エコたわしも作れちゃうんですよ。
毛糸とは違う新感覚ボンボン
動物ボンボンといえば毛糸を使って作るのが定番ですが、今回ご紹介するのはアクレーヌなどのニードルフェルト用素材で作る新感覚の動物ボンボンなんです!
毛糸で作る動物ボンボンとはまた違った可愛らしさのあるアクレーヌボンボンは、アクレーヌならではの”ぷにゅっと感”がたまらない♡
さっそく作り方と可愛いボンボンマスコットのレシピを見てみましょう!
アクレーヌボンボンの作り方
アクレーヌボンボンの作り方はとっても簡単!
一般的な毛糸のボンボン作りの毛糸をアクレーヌに変えるだけなんです。
毛糸よりも巻く回数が断然少なく、さらに形づくりのためのニードル作業もラクラク。
毛糸で作る動物ボンボンのカタチ作りが難しくて挫折してしまった、という方にもアクレーヌボンボンマスコットはおすすめですよ。
手芸店「オカダヤ」さんのブログ「HOBBY SCRAMBLE」では、アクレーヌボンボンの作り方を写真付きで紹介されているのでご覧ください。
ポンポンマスコットの作り方|HOBBY SCRAMBLE(溝口ノクティプラザ店)
アクレーヌボンボン作りに欠かせないくるくるボンボンは4サイズ入りがオススメ!
アクレーヌボンボンの無料レシピ
柴犬の作り方

赤柴と黒柴、どちらも可愛い!
おめめの上の眉毛もしっかり再現されています。
作り方は下記リンク先をご覧ください。
カワウソとリスの作り方

カワウソとリスという不思議な組み合わせ、ポイントは絶妙なブラウンカラーにアリ。
2018年2月に新発売された『アクレーヌ ナチュラルミックスカラー』は、動物ボンボン作りにぴったりの深みのあるカラー。
数色がブレンドされた色味は風合いのある作品作りにおすすめです。
ナチュラルミックスカラーを使用したカワウソとリスの作り方は下記リンク先をご覧ください。
だるまさんの作り方

2018年干支の戌とだるまさんのアクレーヌボンボンはまさに縁起物!
合格祈願や願い事成就にもぴったりです。
作り方は下記リンク先をご覧ください。