
「海の街マルシェ」とは?
まるで海の上にいるかのような景観を楽しめる日立駅の「展望エリア」をはじめ、日立市のシンボルである「シビックセンター」前の新都市広場に、ワークショップやヨガ、音楽ライブ、アロマ教室、マッサージなど、癒しをコンセプトにおいた1日限定の”マルシェ”が開催されます。
イベント当日は、コンテンツ以外にもオーシャンビューの景観を目の前に、イベント限定の飲食を楽しめるスペースや、芝シートの上にこたつを設けたリラクゼーションスペースなどのエリアも充実!
さらに、地元で多くの作品を生み出す数々のクリエイターや地域に愛されている飲食店、普段学校に通う高校生たちや美大生など、この日「茨城を盛り上げたい」という思いで集結!
仕事や学校の利用者を日々吸い込む日立駅で、忙しい毎日を送る方にこそ、立ち止まって、温かい飲み物やコンテンツを楽しんでいただきたいイベントです。
「海の街マルシェ-ソメイヨシノ-」イベント概要
開催場所:
●シーサイドエリア:茨城県日立市幸町1-1-2 日立駅展望イベントホール
●マルシェエリア:茨城県日立市幸町1-18 日立シビックセンター新都市広場
開催日程:2018年3月4日(日)
開催時間:9時〜18時30分
アクセス:
●シーサイドエリア:日立駅展望イベントホール:「日立駅」中央口北側
●マルシェエリア:日立シビックセンター新都市広場:「日立駅」から徒歩3分
参加費:無料(コンテンツにより参加費あり)
協賛:HIOKOホールディングス株式会社(常陸大宮高校)
主催:rain coat studio
公式Webサイト:https://www.rain-sound.com/umimarche
出店者・出演・コンテンツ紹介
◆ミュージックライブ【シーサイドエリア】
・小泉 涼介
・橋本 理沙
◆ヨガ教室
Misaki Shibata
ヨガ教室予約フォーム:https://goo.gl/kqmgKj
◆アロマ教室
大森 かおり
アロマ教室予約フォーム:https://goo.gl/61ZLQm
◆ハワイアンマッサージ【シーサイドエリア】
Jewel orchids
◆ライブペイント【シーサイドエリア】
yui
◆シーバーズカフェイベント限定メニュー【シーサイドエリア】
提供:シーバーズカフェ:http://seabirdscafe.com/
◆ボードゲーム【シーサイドエリア】
提供:日立ボードゲーム少年団
◆フードストリート【マルシェエリア】
・HIOKOキッチン(ホットサンド)
・CAFEWHITEOWL(クレープ)
・パスタ屋 丹下商店(生パスタ)
・めぐみや(焼きそば、焼き鳥、揚げ物など)
・飯山製茶(さしま茶)
◆クラフトマーケット【マルシェエリア】
・ HIOKO堂(雑貨)
・ weltanschauung(アクセサリー)
・ 塵芥我楽多製作所(アクセサリー)
・ TOMO(アクセサリー)
・ megu’s works(クラフトバンド雑貨)
・ +one(わんちゃん用ウェア)
・ Sourire d’ange(アクセサリー)
・ フェイクフードキッチン(フェイクフードアイテム)
・ Rose adagio(ハーバリウム)※ワークショップ有
・ Sashya(ハーバリウム)
・ caca-make(ウッドバーニングカトラリー)※ワークショップ有
・ SJ♢MARKS工房(アクセサリー)
・ 花工房ひかり(アクセサリー)
・ アトリエ ウサコ(ブローチ)
・ SoRa-BallooN(バルーン)※ワークショップ有
・ dejinico(アクセサリー)
・ bouquet(アクセサリー)
・ 渋谷 直樹(革アイテム)
◆芝シート+こたつゾーン【シーサイドエリア】
◆オーシャンビューイートインコーナー【シーサイドエリア】
※写真はイメージです。実際とは異なることがあります。
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
「rain coat studio」とは?
雨のように、クールに見えて優しさを持ち合わせた空間や作品を作り続けていきたい、そんなコンセプトに則り、共に活動してくれるアーティストを全国から集結。
イベントプロデュース、フォトグラファー、デザイナー、トラックメイカー、エンジニアなど、個々では実現できなかったことをチームとしてチャレンジし、よりプロフェッショナルな作品や事象を生み出し続けるクリエイター集団です。
とりわけ近年ではSDGs11「住み続けられるまちづくりを」にコミットし、水戸市で独自で開発した仮想通貨を使ったシェアハウスや地方創生イベントの開催に励む。
【rain coat studio】
所在地:茨城県水戸市酒門町1647-32
メールアドレス:rain_aoiL@yahoo.co.jp
電話番号:090-7702-2768
事業内容:クリエイター、イベントプロデュース
URL:http://rain-sound.com