気持ちよすぎて離れられなくなっちゃう!
ビーズのつぶつぶが体の形にフィットして、沈み込みながらもしっかり支えてくれるビーズクッション。
たまらなく気持ちいいのでついついずっと座っていたくなっちゃいますよね♪
今回は、ふかふかさらさらのビーズクッションの作り方を紹介します☆
出典:http://theochrelephant.com
3ステップで簡単!スクエアビーズクッションの作り方☆
用意するもの
好みの布(椅子張り生地が好ましい)…60cm四方を2枚、60cm×30cmを4枚
ファスナー…20cm~25cmを1本
発泡ビーズ…適量
ミシン、ミシン糸(布と同色、ニット用の糸だとよいです)
出典:http://theochrelephant.com
売り上げランキング: 10,477
1.布を縫い合わせる
60cm四方の布の4辺に長方形の布4枚をそれぞれ中表に縫い合わせる。
縫い合わせた長方形4枚の向かい合う短辺もそれぞれ4か所縫い合わせる。
残りの60cm四方の布の3辺をイラストのように長方形4枚に縫い合わせる。
※縫い合わせるときは、ビーズが縫い目の間から漏れないように同じ場所を3~4回縫うといいです。
出典:http://theochrelephant.com
2.ファスナーをつける
残した1辺にファスナーを縫い付ける。
ファスナー口から表に返して、全てのはぎ目を表から縫いおさえる。
(出来上がり画像を参照!)
3.クッションにビーズを詰めて完成☆
太めの漏斗や、画用紙を丸めたもの等をファスナ―口の隙間から差し込み、ビーズを流し込む。
※ビーズがこぼれると静電気が発生して、そこらじゅうにまとわりついてしまいます!
この作業はビーズを漏らさないようによく注意して行ってください。
これで完成☆
出典:http://theochrelephant.com
これで完成!
ビーズクッションのデザインアイデア☆
色んな形のクッションが作れますよ♪
出典:http://www.danamadeit.com
持ち手を付けて、持ち運び楽々♪
出典:http://www.livingwithpunks.com
円柱型にしても可愛い♡
出典:http://projectnursery.com
型紙を工夫すれば、座り心地抜群のミニソファー型も♡
出典:http://www.2littlesuperheroes.com
ビーズの量を調節して、あえてくたくたに作るのも◎
出典:http://gotosew.com
上にくる面を卵型にしてベビーベッドに♡
いかがでしたか?
ソファやクッションは大きいから部屋の雰囲気を大きく変えてしまいますよね。
好きな柄で手作りできれば部屋の雰囲気を崩さないから、とっても嬉しい♡
コーヒーブレイクに、読書タイムに、是非、居心地のいい空間を手作りしちゃいましょう♪
ビーズクッションが自分で作れるとは思ってませんでした!
どんな形のものも作れるのが、手作りのいいところですね♡