オーブン陶土で手づくり陶器アイテムを作ろう♪
オーブン陶土とは、160℃~180℃の低温度の焼成で実用できる強度になる特殊陶土。
ポリエチレン、コーンスターチなどが繋ぎ剤として土に混ぜられていて、焼成することで土の間に浸透し、強度を出しているんです♪
オーブン陶土は買ってきてすぐに形作れて、家庭用のオーブンですぐに焼き上げることができるのでとっても手軽にとりかかれるんです☆
出典:http://zoo.t-imai.com
オーブン陶土で作る湯呑の作り方♪
用意するもの
・オーブン陶土「黒木節」
・化粧土「白」
・オーブン陶土専用コート剤「Yu~(ゆ~)」
・型にする丸い筒状の物(作りたい湯呑みの直径ぐらいのしっかりした物)
・ガーゼ
・輪ゴム
・たたら板
・のしぼう
・パレットナイフ
・筆
出典:http://www.yako.co.jp
1.道具を用意する
型になる円柱をガーゼで包み、輪ゴムで止めます。
陶土をビニール袋に入れて少しずつ水を加え、マヨネーズぐらいの柔らかさになるまで揉んで黒木節のドベを作っておきます。
出典:http://www.yako.co.jp
陶土の本体用のパーツを作る
たたら板、のし棒で陶土を長方形に延ばします。
長辺は円柱の直径の約3.5倍ぐらい、短辺は作りたい湯呑みの高さより長め(3センチぐらい)に作ります。
もう一つ、円柱の直径の約1.3倍ぐらいに延ばした円形の物も作っておきます。
これは底の部分になります。
出典:http://www.yako.co.jp
本体用パーツを円柱に巻き付ける
陶土の片側が円柱より1センチほどはみ出すようにして、軽く包み、重なった部分で切ります。
切り取った陶土片(内側もわすれずに)を取り去り、しっかり張り合わせます。
合わさった部分を指でこすり、綺麗に仕上げます。
出典:http://www.yako.co.jp
底の余分な陶土をカットする
円柱からはみ出すように巻いた陶土をパレットナイフで切り取ります。
切り口にドベを塗ります。
出典:http://www.yako.co.jp
底をつける
底の部分に丸く作ったパーツをしっかりと接着します。
あまった部分を切り取り、指でこすって綺麗に仕上げます。
出典:
湯呑の高さを整える
台にパレットナイフをのせ、一定の高さになるようにします。
パレットナイフの方は動かさずに、円柱の方を回して陶土を切ります。
出典:http://www.yako.co.jp
高台を作る
切り取った部分でドーナッツ状の物を作り、高台を作ります。
高台にドベを塗り、本体に接着します。
これで形が完成です!
出典:http://www.yako.co.jp
湯呑に表情をつける
表面をざらついた感じに仕上げるために表面にドベを塗ってみました。
ドベを塗り終わったら、型にした円柱をとります。
まず、ガーゼと円柱を止めてある輪ゴムを外し、最初に円柱だけを抜き取り、次にガーゼを取り除きます。
※陶土は乾燥すると縮むので、そのままにしておくと割れてしまいます。
形が作れたら、型を取り外しましょう。
出典:http://www.yako.co.jp
内側と飲み口を仕上げる
内側のあわせ部分を仕上げます。
飲み口の部分は少量の水を付けた指先で滑らかに仕上げます。
出典:http://www.yako.co.jp
乾燥させる
全体の形を整え、乾燥させます。
ある程度乾燥してきたら横に寝かしておくと底の方も早く乾燥します。
乾燥期間は季節にもよりますが3日~6日位です。
出典:http://www.yako.co.jp
模様をつけて、焼成する
乾燥後に化粧土「白」で模様をつけます。
化粧土が乾燥したら160℃~180℃で40分ほど焼成します。
出典:http://www.yako.co.jp
Yu~を塗り、仕上げる
焼成後、作品が冷えてからYu~(ゆ~)を塗り、乾いてから110℃で20分ほど加熱、
冷めれば完成、マイ湯呑みの完成です!
Yu~(ゆ~)の加熱温度は陶土本体の焼成温度とは異なりますので注意してください。
出典:http://www.yako.co.jp
完成!
こんな作品も作れます♪
ブローチやヘアゴムの飾りに♪
出典:http://blog.goo.ne.jp
アクアリウムの飾りにしても♪
オーブン陶土で作ったひよこに水草生やして水槽に投下www 想像以上の可愛さでしたウヒョヒョ(°∀°≡°∀°)ウヒョヒョ pic.twitter.com/oms300EC3E
— いんてる (@Intel_K) 2016, 1月 11
お雛飾りに♪
いかがでしたか?
おうちで手軽に取り組める陶土粘土なら、簡単に陶器のグッズが作れちゃいますね☆
是非皆さんもチャレンジしてみてください♪
オーブン陶土セット「Basic」【陶芸 オーブン陶芸】BB34006
売り上げランキング: 18,163
工作用オーブン陶土1個
防水・防油コート剤「Yu ~」25cc1個
刷毛1本
入門書1冊
上記の4点が一緒になったお得なセット。初めて取り掛かる方にピッタリ☆
陶土単品はこちら。400gはおよそ茶碗3~4個分が作れる量です。
文化出版局
売り上げランキング: 3,859
オススメの書籍はこちら。
花や鳥、ウサギにリス、雲や木やきのこ、りんご、リボン、お家など、モチーフ98点を紹介。
全点実物大の型紙つきで、わかりやすいプロセス写真と図解で説明されています!
しかも食器まで作れちゃうなんて!
粘土自体も意外とお安く買えるので手作り食器、作ってみたーい!