
この記事について
ステップアップして、蓋付きのお洒落なティッシュケースを作りませんか?
お洒落で清潔な蓋付きのポケットティッシュケースを作ろう!
蓋付きなら更に清潔に使うことができますよ。
1度覚えたら何度でも作れます♪
蓋部分にお子様のお名前を付けたり、好きなキャラクターのアップリケで飾っても可愛いですね!
作り方
<材料>
※布やレースなどのサイズは作りたいものによって異なります。十分なサイズのものを用意してくださいね!
無地布:適宜
柄布:適宜
レース:お好みで
タグ:お好みで
手順
(1)生地を裁断しましょう。
“切り替えなしで1枚布で縫う場合は
長さ52cm×幅14cm(縫い代込み)に裁断します。
切り替えを入れたい場合は
19cm(縫い代+1cm)を2枚、
14cm(縫い代+2cm)を1枚用意して縫い合わせます。
(2-1)本体を縫いましょう
裏にして両端を1cm谷折り、更に1cm谷折りして縫います。(生地を表に向けて)
レースをつける場合は左から31cmのところにつけます。(図水色部分)
タグをつける場合はタグは頭を右にして縫い代の1cmからもう1cm上のところに縫いましょう。
(3)折っていきましょう。
左端から12cmのところを谷折りします。
※折りづらい時は、アイロン等でかたをつけてくださいね。
折った12cmの右端4cmを山折りします。
右端4cmを谷折りします。
最後に、真ん中で谷折りしましょう。
最後に、上下の端1cmのところを縫い、ひっくり返せば完成です!
沢山作って、色んなバリエーションを楽しんでみるのも良いですね。
お気に入りのポケットティッシュケースをもってお出かけすると、
出し入れのたびに嬉しくなりますよ。
是非試してみてくださいね♡