
麻ひもでナチュラルテイストにもできます♪
テーマカラーを決めて刺繍糸の色を統一したり、
刺繍糸の代わりに麻ひもを使ってナチュラルテイストにしたり、
オリジナルのライトホルダーが簡単に作れます。
ひもに吊るしてみても可愛いですね。
刺繍糸もボンドも水風船も、100円均一で手に入る安価なものばかりです。
ぜひお気軽に挑戦してみてください♪
作業中は手にボンドがくっ付いちゃうので、
先に乾かす場所を作っておいてくださいね。
<材料>
刺繍糸:1つにつき1束
ボンド:15g
ボンドを薄めるお水:大匙1
筆:1本
キャンドルライト:必要分
<道具>
ハサミ:1本
1.ボンドを水で薄めます。
ボンド:水=15ℊ:大匙1の割合で接着剤を作ります。
水をボンドに入れてまんべんなく混ぜます。
2.水風船に刺繍糸を巻き付けていきます。
水風船を膨らませて刺繍糸を巻いていきます。
最後まで巻いたら、
最後に両手の中で風船を転がしてボンドを全体になじませます。
3.乾かします。
お天気が良ければ太陽光で乾かすとあっという間に乾きます。
お天気が悪かったり夜の作業であれば、一晩放っておきます。
4.風船を取り出します。
ボンドが乾いたらお箸の背で風船と刺繍糸をはがして風船の空気を抜きます。
糸と糸の間から割れた風船を取り除きます。
5.ハサミで切込みを入れて、ライトを入れて完成!
全体を見て正面を決めます。裏側に当たる部分に約5㎝の切込みを入れます。
その切込みからキャンドルライトを入れて完成です。
6.応用編♪
上1/4辺りをハサミで切り離してキャンドルを入れたり、切断面を底にしたり。
風船にペタペタ貼って♪海外のランプシェードアイデア集
ハンドメイドで使った布の端切れや、毛糸の残り。
思うがままにペタペタ貼って、楽しんで作って下さいね♪
海外でのランプシェードアイデアは秀逸なものばかりです!
出典:http://www.architecturendesign.net