
この記事について
プラ板を利用して持ち歩ける、”キャリーフォトフレーム”が作れるんです♪
いつもの景色が、瞬く間にアートに早変わりしますよ!
いつもの景色が、瞬く間にアートに早変わりしますよ!
透明プラ板で、キャリーフレームが作れるんです♡
いつもの風景も、持ち歩ける”キャリーフレーム”を作れば、アート作品に早変わり!
写真を撮るのが楽しくなりそう。
傷ついたプラ板など作品づくりには向いていない物もリメイクできますよ♪
「キャリーフレームの作り方」
<材料>
・透明プラ板
・マジックペン(黒)
たったこれだけ!
透明プラ板は、100円ショップやクラフト店で購入できます。
作り方は簡単♪
(1)まず、描きたいモチーフを決めて線で下書きします。
(2)モチーフの周囲を黒く塗りつぶすか、モチーフを黒ではっきり塗り、完成!
(3)あとは好きな場所で、どんどん撮影しましょう!
こちらは、ペンギン。黒ではっきり描くと、写真を撮った時に映えてくれます。
景色が変わるだけで、こんなに印象が違う!
夕暮れ時、お家に帰るのかな?
こちらは大きなクジラ!周囲を黒く塗りつぶせば、景色がクジラの模様になります♪
故郷の海でのびのび泳いでいるみたい!
いかがでしたか?
1人で撮影する際は、腕を伸ばしたり、しゃがんで撮影したり。
「これだ!」って角度で思い切ってシャッターを切りましょう!
あなたなら、どんな景色を撮りたいですか?
是非試してみてね♪
編集後記
毎日の景色も、キャリーフレームがあれば、アート作品になっちゃいますよ♡
色んなシーンで撮影を楽しんでくださいね!
色んなシーンで撮影を楽しんでくださいね!