
この記事について
100均で購入したパールもアレンジ次第でキュートなアクセサリーに大変身!
赤と黒のリボンのアクセントで、更にキュート感UPです!
赤と黒のリボンのアクセントで、更にキュート感UPです!
子供と一緒に作れちゃう!簡単&キュートなブレスレット☆
お子さんと一緒にできる手軽さがいいですね!
アレンジがきくので、ブレスレットやネックレスもできちゃいます。
母娘でお揃いのブレスレットでお出掛けすれば、とっても楽しくなりますね♪
<材料>
テグス:1つ
パール:適量
マニラヘンプヤーン赤&黒(リボン用:20cmずつ)
1.材料を用意します。
今回は娘への手作りバッグで使った100均の装飾品の余り物です。
2.パールに糸(テグス)を通します。
バラバラとパールが落ちないように、糸の端をテープでとめます。
3.糸(テグス)を結びます
止め結びでギュッと結んだら、根元で糸を切ります。
4.リボンで装飾します
糸(テグス)の結び目に、
マニラヘンプヤーン(普通のリボンでも可)でリボン結びをして、好みの長さに切ります
5.あっという間に完成~!
10分もあれば完成です!
母娘でお揃いブレスレットをしてお出掛けしたら、とっても楽しいですね♪
編集後記
パールの穴にテグス糸を通す時に、バラバラとこぼれ落ちないように、
糸の片方をテープ等で固定しておくと、穴に通しやすくなります!
糸の片方をテープ等で固定しておくと、穴に通しやすくなります!