
見出し
100均ダイソー「毛糸deリリアン」って?
100均ダイソーから「毛糸deリリアン」と言う製品が販売されています。
(2018年2月現在の情報です。)
子供の頃に遊んだあのリリアンの毛糸版です。なので本体もピンも編み棒も大きくなっています。
毛糸deリリアンには
「毛糸deリリアン・ストレート」
「毛糸deリリアン・サークル」
「毛糸deリリアン・細・太」があります。
それぞれに特徴がありますが、どれもピンに毛糸を掛けるだけで、簡単に筒状のニットを編む事ができます。
かぎ針編み、棒針編みがどうしても上手くいかなかった方も挑戦してみませんか?
素敵な作品作りをご紹介します。
毛糸deリリアン・ストレートタイプの編み方・作品
楕円形でマフラーやネックウォーマー、クラッチバックなどが作れます。
毛糸deリリアン ストレートタイプでクラッチバック作り方
ダイソーのTシャツヤーンを使ってクラッチバック(ポーチ)の作り方です。
作者さんは、同じTシャツヤーンでかぎ針で挑戦されたのですが、上手に出来上がらなったようです。
でもこの毛糸deリリアン・ストレートを使うと、画像のような素敵なバックが作れたそうです。
ボタンはなんとゴムの髪留めを利用!ラブスマイル ニコちゃん♡(セリア)このアクセントはポイント高いですね!
ゴムの髪留めを利用するアイデアは盗ませて頂きます★
この動画のクラッチバックはTシャツヤーン5個で作られてます。
毛糸deリリアン ストレートタイプで マフラー作り方
フワフワして太めの毛糸で暖かそうなマフラー作り。この毛糸もダイソーのあむころと言う品名です。
毛糸deリリアン ストレートの使い方を見やすい角度から撮影されているので、とても分かりやすいです。
毛糸一玉で約20センチ編めるようなので、お好みの長さで作って下さい!閉じ方も紹介されています。
ダイソー毛糸deリリアン・ストレート 売り切れのときは!
せっかくダイソーまで毛糸deリリアン・ストレートを買い来たのに売り切れや在庫切れ!なんて時はこちらはで代用できるようです!
じゃーこれでいいじゃん!って事ではなく笑
仕切り板で代用です。
必要な物は高さ6センチ以上の仕切板、メーカーはどこでもOKで、出来るだけ長めがお勧め。
高さ8センチ、横幅9センチの厚紙を2枚、テープとハサミ、代用できるピンを準備します。
この代用品だと横幅が自分で自由に決められるので、幅広の作品も作れます。