
この記事について
ウッドボードをハウス型に切って、オイルステインでウォールナッツ色に染めて作ります☆
アンティークなペーパー、ポストカードを飾ったり、家族の連絡ボードとして使えますよ〜
写真を小さめにプリントアウトして、フォトフレームとしても♪
アンティークなペーパー、ポストカードを飾ったり、家族の連絡ボードとして使えますよ〜
写真を小さめにプリントアウトして、フォトフレームとしても♪
手づくりのメッセージボードで思いを伝える♪
ハウス型のウッドボードにミニチュアの洗濯ハサミを付けて、メッセージボードを作りませんか?
もっとたくさん作りたくなっちゃいます!
<材料>
ウッドボード:1枚
ヤスリ:1枚
のこぎり:1本
オイルステイン(ウォールナッツ):1缶
ウッド用プロテクター:1缶
筆:1本
ミニチュア洗濯ハサミ:数個
木用接着剤:1本
フォト用吊り金具:1個
1.ハウス型ウッドボードを仕上げます。
ウッドボードをハウス型に切り切断面をヤスリで削って滑らかにします。
オイルステイン(または水性)で色を付けます。
2.吊り金具を付けます。
大体は吊り金具と一緒についてきますが、
ねじや釘はウッドボードを突き刺さない様に、短いものをチョイスしてください。
3.洗濯ハサミをくっ付けて、壁に飾って完成!
洗濯ハサミの片面に木用接着剤を付けて、ウッドボードに貼り付けます。
お気に入りのカードやペーパーを吊り下げ壁に飾ります。
編集後記
紙を挟むので、プロテクターは塗った方が良いです。
のこぎりやハンマーを使うので気を付けて作業してくださいね♪
のこぎりやハンマーを使うので気を付けて作業してくださいね♪